今年の5月の長ーい連休。

皆さんはもう予定が決まっていますか?


私は娘と彼と3人で彼の台南の実家に帰るつもりでいました。

が、爸爸の"日本人女性はAV女優"発言から

怒り心頭の私達は実家には泊まらず

ホテルに泊まろうと話していました。



そんなある日、落ち込んだ様子の

台湾媽媽(ママ)から彼に電話が...


「妹妹が家を出て行った...ショボーン


媽媽が言うには彼の妹は爸爸と喧嘩をして、

家を出て行き彼氏(彼女?)の家に住むと

言っているらしい。

LGBTに対する偏見に満ちた

差別的発言をした爸爸。。。

それに対して耐えられなかった妹妹。。。

安易に想像がつく展開アセアセ


妹妹を恋人のように可愛がっていた爸爸は

とても落ち込んでいるご様子。


そりゃそうだよ、アンタ!

自業自得だよ!!

人には言って良い事と、

悪い事があるんだよ!!!

頭の中に思い浮かんだ事を

全部言って良いわけないだろ!




ん...?頭の中??びっくり



私は妹妹カップルを、偏見の全くない目で

見ていただろうか。

心の中では好奇の目で見ていなかったか。

自分の娘が同じ境遇でも祝福して

あげていただろうか。。。


爸爸の考えている事は、たぶん私達と同じ。

それを全部口から出してしまうだけ

なのではないだろうか??

逆に言うと何を考えているか分からないより

分かりやすくて良いんじゃないか。。。

(メチャ単細胞だし...てへぺろ)


私たちが彼の実家に行った時、

大きなマンゴーを喜ぶだろうと

山ほど買ってきてくれた爸爸。

食べさせてあげたいと新鮮な蟹を

買ってきてくれた爸爸。

早朝なのに空港まで車で送ってくれた爸爸。




彼の家族はずっと爸爸の言葉や行動に

振り回されてきたのだろう。

でも、私に対して良くしてくれた事は

事実でたくさんある。


彼は家族と離れ一人、日本で暮らしている。

何かあった時に無条件で

助けてくれるのが家族。

そんな彼の安心できる存在を

私が原因で奪うわけにはいかない。


よし!大したことではない!

気にしないでおこう。

どーせ、盆と正月くらいしか

会わないし!口笛


...と潔く思い込もうとしてる私だけど、

言ってる側からきっと

年中イラつくんだろうなぁ。。。

「もう実家なんか行かない!」とか

何百回と言っちゃうんだろうな...


本当、八つ当たりしても許してねガーン