両親への報告。
反対され荒れることも覚悟の上。。。
まずはベストな家族への報告順番を頭の中で
シュミレーション...笑
一番ハードルが低くて感覚の近そうな妹→
同性同士ということで母→
彼のプロフィールにに一番驚きそうな父...
う~ん...
色々考えた結果、やはり日頃お世話になりっぱなし、心配かけっぱなしの両親への報告を先にすることが真っ当。
今、付き合っている人がいてその人からプロポーズをしてもらった。
この人ならと思ったので再婚を考えていると両親に伝えました。
母「 え!どんな人?年齢は?」
元旦那様から受けた日常のストレスと、
離婚時の重ね重ねつかれた嘘で常々母から
「あなたは男を見る目が無いから、
もう一生独身でいて!」 と
言われていたので、若干の不穏な顔をする母...
私「実は...17歳下なの。。。」
父母「えっ?!」
えっ?!ってなりますよね...
コイツ大丈夫か?!ってなりますよね...
当時、父72歳 母65歳
今更ながら自分の育て方が間違ってたか???と思った事でしょう。。。
母「何してる人?アンタに子供いるの
知ってるんでしょうね?!」
私「当たり前でしょうよ!騙した訳じゃない
んだから。あとね、日本人じゃなくて
台湾の人なの。。。」
母「はぁ?!」
父「...」
母「ちょっと!アンタ何言ってんの?!
大丈夫なの?!自分だけの事じゃない
んだよ!娘もいるんだよ」
父「...」
私「そんな事わかってるよ!」
そんな反応は想定していました...
元々再婚にも反対してたからね。。。
家族の事は大切。でもこれは私の人生。
父「...良いんじゃないか。
たぶん年齢差とか国籍が関係ないほど
その人の人柄が良いんだろ。」
ずっと黙って聞いていた父。
父はボランティア団体代表として日本語教室の
運営をしています。
日本で暮らす外国人と接する機会が多く、
生徒さんから慕われ色々相談に乗っているよう。
外国人だからというのは全く関係無く、
全てが個人個人という考えらしい。
父「今度、一緒に食事でもって話しといて」
私「うん、わかった。ありがとう」
母は父がそう言うならと、渋々ながら一応理解してくれました。
家族に心配を掛けた分、これからは幸せいっぱいの楽しい生活を送らせてあげたいと改めて心に誓いました。