長野から、
フレッシュなフルーツが届きました。
 
{DC951607-7C34-4FEA-929E-FE2A18612D79}
 
信州のくだものと書かれた段ボールに、
 
{620921D2-6183-45D6-8BD4-8B6BA083AFBE}

美味しそうな顔をした桃が「早く食べて~」と叫んでいたので、
 
 
{251AD579-9900-4116-9B8A-326BE19BDA04}
 
早速、
 
{6AD48CA4-BB22-4DA3-813D-0D7BBCD37AC2}
 
スタッフと分け合って頂いてましたが、
 
すると、、、
 
{F10FF388-C69B-4189-A754-2B41F161E355}
 
 
1周年を迎えられた『山野辺』さんからも、
 
 
{BE4C86C3-8617-407C-8F8E-318A0B45DC7F}
 
大きな桃が届いたんです。
 
{875490C3-6310-4768-836D-AD043844D4FE}
 
 
かなり硬さのある桃でしたが、
 
 
{345EDE7E-7605-4ADB-A7CE-B2D5AAEA0958}
 
 
「とろもも」と書かれた桃です。
 
 
{BE8678C5-25D1-4853-B946-6E9A10891AE6}
 
長野と福島の桃をまかないテーブルに並べて、
感謝の想いと共に頂いてました。
 
 
{EFC58A08-1528-4ABF-A572-FC7E322C2367}
 
 
どちらもそれぞれ微妙な味の違いはありましたが、
甘くて感激の美味しさでした。
 
「とろもも」は、
数日経つとより甘さが増して、
さらに感動しては、
私がほぼ食べきってました(苦笑)
 
でも、
少し残してピュレにして、
鶏モモ肉に合わせてました。
 
ピュレと言えば、
 
 
 
{8F89D1F7-F9E3-4EEA-84FF-A053109708A7}


今日は「白玉の日」なので、

 

 

{7B461504-BEB9-4914-94C1-878706956871}
 

 

お豆腐入りの白玉」にものせて食べてましたが、

 あ、

うちのお店は、「桃の日」生まれでした。
 
桃にも縁のあるお店だと改めて考えていると、
 
 
{F40C8A9A-74C6-438F-9462-381048414106}

 
 
なんと今度は「桃味コロロ」が届きました。
 
美味しく食べて、
さらに一味違った美味しさに変身させちゃいます。
 
 
 

そのやまのご予約は、「ポケットコンシェルジュ」、

もしくは、03-6337-6498までお願い致します。

 

※園山真希絵インスタグラム→https://www.instagram.com/makiesonoyama/