出雲出身の私ですから、

島根食材はもちろん、


東北食材を抜擢したり、

東北郷土料理のアレンジ版をご提供している『園山 』ですが、


今月は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00080.jpg
園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00404.jpg


奥出雲の野花を使ったお料理や、


デザートでは、


料理長の出身地でもある岩手の名物お菓子「がんづき 」の

『園山』バージョンを、

『園山』名物「黒豆豆乳プリン」と一緒にお出ししてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00570.jpg

簡単に言えば、

蒸しパンですが、


うちならではのポイントは、


米粉・無調整豆乳・グリンピースを入れている点です。


生地をよりふっくらさせるために、

お酢も少し入れてますが、


お酢入りなんて分からないほど、

素直に、素朴な愛情溢れる美味しさが伝わります。


素直で素朴で愛情溢れる作り手が精魂込めて作っているから、

そんな味わいになるんでしょう。


料理は、人が乗り移りますからね。



そういえば、

先日、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00573.jpg


こじゃれた「トマトバジルパスタ」が、

まかないごはんに登場してましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00572.jpg


「バジルはもう少し小さめにちぎった方がいい」

「塩気が足りない」等、


まかない担当の子へ、

周りからの指摘ありましたが、


おそらく、

この日のまかない子は、

慌ててたのか、

大胆な気分だったんでしょう。


料理を食べると、

その人の状態とか人格が分かります。


あ、

バジルとトマトのまかないといえば、
ついこの前、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00007.jpg


es 』さんのまかないピザにまで手を出してました。


よそさまのまかないまで食べるなんて、

図々しいにもほどがあります。


まぁ、

日に日に食いしん坊ぶりが増してる気もしますが、


そんな私と人生を歩んでいる『園山』も、

早いもので、

来月6日で5歳になります。


誕生日は、

「2006年6月6日6時6分」
でした。


よって、

まかないを食べながら、

5歳誕生日会について、

あーだこーだ話し合ってましたが、


みんなが食べ終わる寸前に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00580.jpg


麗ちゃん から頂いた『ざびえる本舗 』の「瑠異沙 」を撮影してから

食べようと思い、

撮影を始めたのですが、、、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00588.jpg


片手に持って撮ると、

なーんかうまく撮れなくて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00589.jpg


何度も撮り直していると、


いつしか


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00590.jpg


誰もいなくなってました…。


こんなに時間をかけてる場合じゃなかったんですが。


最初から、

下に置いて撮れば良かったです。


因みに、

袋を開けると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00593.jpg


懐かしのうすーい銀紙で包まれてて、

一気に昭和気分にタイムスリップしてました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00595.jpg


ミルク風味のしーっとりした生地で、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00597.jpg


薄紫色の白あんが包まれてました。


作り手さんの人柄と共に、

かすかーに菫の香りが体中に広がりました。


五感全てで、

花ある人生を送り、

大切な人に、

花を贈りたいですね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00207.jpg