股関節をスイング軸にすると軌道が安定します②今日も、成長期に起こり易いスイング軌道のズレ‼️そのズレを股関節をスイング軸にする事で上体の捻じれがコンパクトに使えて横へのスウエイが止まるのです。最近の貴之君のスイングは以前の上体のスウエイがかなり治りしっかり上体の捻じれパワーが使え出しました。その~~大きな鍵が右股関節軸に乗るこの感覚が生まれて来たからです。テイクバックで二本の軸間で上体を捻るこの動きが理解できるとスイング軌道も安定してくるのです。【右股関節が上体の捻じれ軸になったトップポジション‼️】上手く乗れないアドレス幅足幅が大きな鍵ですね‼️テイクバックで上手く右股関節に乗れないと上体も右に乗れず左軸で捻りが起こる訳です。これでは、軌道がぶれてダフリが起こりやくなるだけでなく(≧∇≦)スイングで回転と体重移動パワーが使えないのです。