何時もこの時期になると野球ファンの皆さんは、沖縄キャンプの情報に注目ですね。
今シーズンのペナントレースのキーPOINTになるキャンプでの活躍
プロ野球選手の沖縄キャンプへのパーソナルに帯同し、共にキャンプを過ごした日々が懐かしく思い出します。
さて、そのステージを目指す野球球児のこの時期
オフシーズンは本当に大切ですね。
どうフィジカルを鍛えスキルを高めシーズンに備え結果を出すか?
重要ですね。

筋肉を鍛えるそれは、当然ですね。
きっと日々様々な筋肉トレーニングを実践されてることでしょう
是非そのメニューに腸腰筋のトレーニングが入ってるか?確認してくださいね。
腸腰筋は野球スキルの様々なシーンで活用する筋肉です。
一つにピッチングがあります。
このテイクバックからアクセレレーションで上体の粘りを出すとき、
後方脚の腸腰筋が凄く重要な働きをします。
(上の写真)
アクセレレーションでの脚幅は短いですね。
これでは、上体の粘りが短くなります。
両脚で身体を支えるタイミングが腰の不安定感で短く、弱いのですね。
腰の安定感が強く、
しっかり腕が振れそうですね。
このオフシーズンをスキルUPの為に何をどう取り組むか⁉️これが、シーズンの差となるのです。
「続きます。」