摩季サイエンスウエア研究所では
QVCで放映されるアイテムの打ち合わせ。
摩季ゴルフアカデミーはスイングメカニズムとゴルフバイオメカニズムの学習会とレッスンメンバーで賑わいました。
熱い情熱のクライアント企業とゴルフメンバーに囲まれ充実感いっぱいです。
ありがとうございます。
さて、今日はゴルフメカニズムで大切な二本の足軸の上でセンター背骨軸で巧く回転する
ジュニアゴルファーの素晴らしいスイングメカニズムをご紹介します。
自分で軸や回転で描くプレーンを見て
いいイメージが更にUPした維吹君(6歳)です。
頭の位置が上下動せず👍
テイクバックで描く上体の回転で作ったシャフトはボールに対して平行(Level)😃
そこから下半身リードするも軸をキープする
維吹君✌️
上体の回転軸がブレずアームシャフトを大きくインパクトに向けアークを描きます。
そしてインパクトでは両手でしっかりフェイスを前に押し出します。
フォローも軸回転で自然に大きく出来ました👍。
摩季ゴルフアカデミーの皆んなは着実に手応えを感じて修練を積んでいます。
応援ありがとうございます😊
みんなゴルフ大好きでーす。⛳️