学校に学習塾そしてゴルフレッスン。
忙しいスケジュールをこなすジュニアゴルファー達。
大好きなゴルフだから~巧くなりたい‼️その気持ちを大切にずーっと成長して貰いたい👍
良いショットが出ると共に喜びあっているコーチの私です。いつも子供達の笑顔😊を~~大切に。
その願いをレッスンを通じて伝えている私です。
ゴルフが巧くなりたい‼️と朝練習を終えて学校に通う維吹君小学1年生の素晴らしい2軸 ボディターンスイング今回の ブログでご紹介します。
神経の発達が著しいジュニア期だから
難度の高い下半身リードでスイング💥する。
夢への大きな一歩ですねq
神経の発達がいい時期にこそ、2軸スイングをマスター出来る大きなチャンスなのです。
今、足の能力を目一杯使う維吹君です。
三木市にあるチェリーヒルズゴルフ倶楽部の157ヤード打ち下ろし、風の影響を受ける谷
その谷越えの打ち下ろし。
維吹君はドライバーショットで見事

ワンオン成功
しました。

《維吹君のドライバーショットの解析です。》
右軸で上体を捻りTOPポジションを作ります。
課題の周り過ぎないよう維吹君目線をしっかりボールにーー👍
プロの選手もこのインパクト後のフェイスを前に😊を目指しています。
長いドライバーを巧くコントロールしてグリーンセンターにワンオン成功しました。
このラウンドボギーが5個でハーフ54でフィニッシュでした。
複雑なグリーンの傾斜にパッティングが合わず(≧∇≦)
苦戦した維吹君でした。
でも、ダイナミックに振り切る気持ち良さに、
更にゴルフが大好きになった維吹君でした。
