ゴルフ肘を治して元気に振りたい | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
今日は、朝から雨、

少し寒さもあって大きな雲に覆われた大阪です。

ゴルフは⛳️生涯スポーツとして楽しめる素晴らしいスポーツですね。

大きな筋肉で振る‼️ボディターンスイングであっても
小さな関節や筋肉は悲鳴をあげるのもゴルフスイング。
小さな関節とは、~~実際にクラブを持つ手関節  や指関節。そして、球筋を変化させる肘関節があげられます。


特に手関節と肘関節は大きなストレスを受けています。
肘の痛みを感じてもスイングを続けていくと筋肉レベルに留まらず関節面の軟骨や靭帯そして、骨に迄達する肘関節の故障。

怖いですね。


出来るだけ早くケアー予防が~~が大切です。

前回のブログでご紹介した機能チェックで☆-( ^-゚)v
肘関節の機能状態を知り、肘に負担をかける球筋は控える事が予防には重要です。

肘にストレスが少ないインパクトからフォローです。

ストレートボールでインパクトにかかる肘関節へのストレスを修正します。

小学6年になつた辻岡りんかちゃんもしっかり、ストレートボールが打てます。


{59D865B9-D2D7-4273-ABA9-57C97032AA93:01}


いぶき君(小学一年生)も大きくフェイスを飛球線に押し出し肘関節へのストレスを軽くする事ができます。

{B4DA30C4-3DCC-42FF-8703-E5291396200A:01}