今日も凄く暑く☀️なりそうですね。
毎日元気な気持ちを持ち続けたいですね。
その為のも「故障部位が軽快に動ける」が必須ですね。
「痛み」や「動き辛さ」は気持ちが、時々後ろを向きたくなりますよね(≧∇≦)
今日は、長い年月をかけてストレスとなって来た
肘への負担に対応するコンディショニングをお伝えしますね。
ただ、現状に次にあげる症状をお持ちの方は、ゆっくり焦らずお勧め下さいね。
「肘が伸び難い」あるいは、「肘が曲げにくい」という状況にある方は、十分に気をつけてストレッチとトレーニングを進めて下さいね。
今日のストレッチは、グリップを握る筋肉です。
手指の力を出す筋肉でスイング時のパワーを引き出しコントロールする筋肉です。
肘から始まり手首の関節を通過して指に付着する筋肉です。
多くの指屈筋群が関わってる事を知って下さいね。
全て肘関節の内側に付着しています。
肘関節を伸ばし手首を背屈させます。
手首を他方の手指で持ちます。
伸ばしたい腕の手指を持ち、
ゆっくり背屈にします。
指先を下の方に向けます。
いずれも、振る前のUPや練習後のクールダウン時、更に効果的な時間は、入浴後の筋肉が柔らかい時が良いですね。
しっかり、深部の指筋肉が伸びてるのを感じて下さいね。