摩季ジュニアゴルフアカデミーの選手育成コースのラウンドレッスンに昨日に続き京阪ゴルフクラブに入りました。
この時期、とても風の影響を受ける京阪ゴルフクラブ。
ちょうど、三重県からの連休を利用してのミニゴルフ合宿中の大和も入りのラウンドレッスンでした。
昨日のレッスンからの課題







BODYターンでのプレーンをシッカリ上体の回転とリンクさせる





この課題を持ってのラウンドレッスンと
響君はドライバーでの体重移動を回転とリンクさせる。
高校生の森君はスイング全体のバランスを回復させる。
昨日に参加出来なかった3メンバーー
それどれの課題を持ちつつのミニコンペ方式をとってのラウンドレッスンでした。
コースを回りながら課題克服するポイントへのチェック









風の強さに手こずるも
イーブン森君(高校一年)
2オーバー大和君中学3年)
6オーバー響君(小学5年)
でした。
常に下半身が安定した大和君のテイクバック
からダウンスイングの切り返しです。
風に負けない高さと弾道の強い球筋を
打ち出し、スコアーをまとめた森君。
テイクバックがコンパクトになってフォローがとても大きくなってスイング的にも落ち着いて狐大和君。
スイング軌道は凄く安定し始め
距離コントロールも良くなってきた響君は、パターに苦戦しての6オーバー
最後のパターはストロークも良くなり落ち着いたリズムになった響君でした。
また、明日から前に進めるよ頑張った皆んなでした。