MAKIジュニアゴルフアカデミー初レッスン | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
今日は2015年のMAKIジュニアゴルフアカデミーの選手育成コースの初レッスンを大阪梅田で行いました。

あいにく、選手育成コースの5名が今日は参加出来ませんでしたが、2時間みっちり打ち込みました。

今年から本格的に試合参戦予定の桃ちゃん(高校1年生)とユナちゃん(小学2年生)。

初レッスンの課題は、オンプレーンをBODYターンで描くアップアップアップ

体にプレーンをリンクさせる右腕の角度と右足の蹴り出すタイミングがいいですね。音譜音譜ラブラブ

{38BA5174-CF84-48F3-9F9C-3818A4D9EC16:01}


インパクトゾーンに巧くフェイスを乗せる右肘の伸ばすタイミングが良くなりました。アップアップ

{A107B3F8-C52C-4594-AD56-A836016A9793:01}


フォローを小さな体を全身で作ったユナちゃんですビックリマークビックリマークビックリマーク
{8976BB7F-E9E5-4578-AF7B-BA2C2DAD720E:01}

スイング軌道で難度が高いスキルをゲットしたいから❗️頑張りました。

まだまだ練習課題はいっぱいありますが、スコアをまとめる為にも方向性を身体の大きな筋肉で描きたい❗️

そのスキルに欠かせないインパクトゾーンを知る。

そのインパクトゾーンを知る為に先ずは連打打ちからスタートしました。

そして、軸の安定に欠かせない左軸のカベの意識を作る練習に集中した桃ちゃんとユナちゃん、響君でした。





続きます。