摩季ゴルフアカデミーの後半戦の頑張り | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
凄く凄く寒くなって体が悲鳴を上げますね

そんな寒さ⛄️⛄️⛄️にも負けずに
摩季ゴルフアカデミーのジュニア選手達はコアスイングトレーニングに頑張っています。

ジュニア選手は筋肉が発達し難い時期に大きなスイングパワーを発揮しようと
凄く体を酷使しています。

だから、コアスイングトレーニングはとても大切なのです。

スイング練習に入る前には必ずスイングコアトレーニングで捻れ筋肉をアップしてくださいね。
さらにスイングリズムが良くなって
イメージもググッとアップ間違いないでーす。👍👍👍👍👍
つぎにシャフト軌道の確認(⌒▽⌒)
ゆったりした気持ちでBODYを回転させてシャフトプレーんの確認
コアのスイング軸をぶれないように😝😝

いきなりのスイングは軌道がばらつく大きな要因に'💢

摩季ゴルフアカデミーのジュニア選手達はコアトレーニングをとても大切にしています。✌️✌️✌️
今年の後半戦の試合では、優勝争いに食い込む選手が~~
実力と共に精神力もかなり強くなって来ました~
先日のJJGAの全国大会でも2人が最終日まで優勝争いのポジションで頑張りました。結果は、2位🌸🌸🌸🌸🌸

先日のジュニアの試合でも75でランド優勝です。
そして今週の関西大会に出場予定のジュニア選手(o^^o)


いい感じで戦える事
これが次へのステップに繋がるポイント

何時ものプロセスを大切に✋
試合だからと力まない😝😝😝

肩に力を入れ過ぎない😝😝😝

グリーンでは止まるスピンコントロール出来るアプローチを武器に~~

そのアプローチにもコアのバランス感は大切です。
コアバランスがあってこそフェイスのコントロールが出来るのです。
今日のブログでは写真が上手く添付出来ません(≧∇≦)
次回迄に新機種克服するします。