今日の大阪はとても良いお天気でした。
5月の陽気に心がふぁ~としますね
いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。
昨日は近畿オープンの予選会に萌ちゃんが出場しました。
会場は神戸市にある六甲国際ゴルフ倶楽部の東コースです。
この東コースは2016年の日本オープンの会場となるコースです。
距離がしっかりあってグリーンも速く、アンジュレーションが結構ある難コースなのです。
そんなコースでの予選会でした。
一昨日のラウンドチェックでも好調でしたが、予選会もいい感じで出来たようです。
「今日は76で2位でした」と
電話の声は明るく、自分なりのゴルフができた
時の声での報告でした。
長いショット改造、その道に少し光が









以前の萌ちゃんのインパクトは体重が乗らない(≧∇≦)
ダウンスウングからの左軸へ体重移動しながらの上体の回転がとても遅かったのです。
インパクト後も右軸に残り過ぎてフィニッシュを迎えていました((((;゚Д゚)))))))

そんな萌ちゃんが変化してきました





今は胸の回転も早くなり、右軸にある体重をインパクトに乗せられるようになったフォロー






フィニッシュも大きな捻れがあります





腰と上体の回転バランスが良く、フィニッシュも決まりました






そんな萌ちゃんから「先生、もっとスコアを出せる感覚があったのですが・・・でも去年と違った試合内容になって来ました」
と成長を感じつつの言葉に、
「よし
今まで取り組んで来た
と成長を感じつつの言葉に、
「よし

①ボディターンによるオンプレーン作り
②2軸間での体重移動でストレートゾーンをしっかり作る
③パターのフォームをマスターして、肩でストロークさせて手の動揺を抑える
を更に極めなければ
」と
②2軸間での体重移動でストレートゾーンをしっかり作る
③パターのフォームをマスターして、肩でストロークさせて手の動揺を抑える
を更に極めなければ

気持ちが熱くなった私と萌ちゃんでした




