今日、兵庫県オープンの男子アマの部門の予選が三木ゴルフ倶楽部で開催されました。
関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の宮嶋君が出場しましたことは昨日のブログで書かせていただきました。
しっかり課題を持って頑張った宮嶋君。
結果は、フロントナイン40、バッグナイン41、トータル81で予選通過しました
応援ありがとうございました
かなりゴルファーらしくなってきた宮嶋君のパターのアドレス。
軸の安定感がいいですね
ストロークも良くなり、距離感も良く、面で捉えるインパクトが少しづつ感じてきました。
スイングでは、インパクトゾーンを前に長く、が今回の課題でした。ゆったりそして最下点を力强く、がかなりできたように思います。
宮嶋君の試合での様子をご紹介しますと、
「課題のドライバーは、コントロール感良く振れました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ですが(≧∇≦)この試合から使い始めた5番ウッドが引っかかり、セカンドショットがOB。そのホールは、トリプルに(^~^)なっつてしまいました。」
試合で一つのホールのトリプルは、かなり落ち込む要因。
ですが、最後まで集中し、諦めず気持ちを立て直して(^▽^;)
最後まで自分らしさを忘れず、苦戦しながらも、何とか踏ん張り、予選通過をゲットした喜びの報告が東京へ出張中の私の元へ入りました。
元気に、そして何かこの試合で掴んだ様子での報告でした。(^_-)☆
良かった^o^良かった^o^普段努力して頑張っている課題を試すチャンスを勝ち得たのですから。
次の本戦までに又一歩着実に進む方向が見えた宮嶋君の様子にコーチとして嬉しい気持ちになりました。
持てる力を増やす。
そのための修練のスタートを新たに切った宮嶋君です。
最後に試合会場で「頑張れよ」
と暖かい声を掛けて頂いたうーすさん、ありがとうございました。
年齢的に遅いと言われる22歳からスタートを切った宮嶋君。
これからもプロゴルファーを目指す宮嶋君の奮闘ぶりを見守っていただければ幸いです。
応援、本当にありがとうございました。