全日本ゴルフパブリック選手権の予選会の結果 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子


今日も良いお天気の大阪です。


夜はまだ寒さも少し残っていますが、
薄着でゴルフができるようになって来ました音譜音譜音譜


体がとても動きやすく、イメージも取りやすいですよね。

皆様も春を満喫されながらゴルフラウンドを楽しまれているのではないでしょうかはてなマークはてなマーク

そんなゴルフ感が良くなって来る季節の中で、全日本ゴルフパブリック選手権の予選会が各地で開催されています。

関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の萌ちゃんも、先日行われました青野運動公苑アオノゴルフコースでの予選会に出場しました。

前半で2発もOBが出てしまい、
少し展開が厳しくなったようですが、
そこは普段から極めている
アイアンショットのコントロール力を活かし、

後半からはピンに絡み出したようです。

結果はトータル77で3位通過しました。

まずは予選突破した萌ちゃんです合格合格合格

次は岡山県で開催される西日本地区の決勝大会に向け、ドライバーの軌道修正とアイアンショットの練習に集中です!!

さらに感覚を高めたいと、昨日も京阪ゴルフクラブでのラウンドレッスンで頑張りました。









同じ日、MAKIゴルフアカデミーのジュニアゴルファー、響君(小5)もつるやゴルフクラブでの一般男子の部に出場しました。

距離も6600ヤード以上あるラウンド。
大人のゴルファーの方々と一緒のラウンドで、

スタートはやや緊張したようです。

「スタートホールからトリプル。次の2番ホールもダブルボギーとかなり慌てましたが、それからは少し落ち着き、パーをいくつも取れました」と元気に報告してくれました。

結果は残念ながら予選落ちでした。

「先生、アプローチがー飛びすぎるんですあせる
「もっと精度を上げたいよね」との私のアドバイスに

元気な顔で「はい!!」と答えてくれました。

昨日は、まず疲れたフィジカルを整えるストレッチと、アプローチで軸となる柔らかい膝関節作りのストレッチに入りました。