脚の簡単ストレッチで軽快なスイングを!! | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
今日は気温も下がって風が冷たく、
体が動きにくい季節になって来ましたね。

ゴルフの練習前にはしっかり筋肉を伸ばす
ウオームアップが大切ですねo(^_-)O

体が温まらない内のいきなりのスイングは
腰や肩を傷めやすくなります。
いきなりはダメですよビックリマーク(^▽^;)

お気をつけ下さいね☆-( ^-゚)v

そして、体に優しいストレッチは
必ずビックリマーク、脚→腰→胸→肩→手首→首の順番がいいですね

ストレッチは体の中心から遠いところから
順に~がいいですね

首や肩からストレッチを始めるより
心臓から遠い、脚からのストレッチがオススメです!!!!!!!!!!!!


①足首の底屈運動

踵を持ち上げ、ふくらはぎの筋肉を緊張させます。


{F461A654-9D4C-424D-97A5-F5E103F01341:01}




「足首を柔らかくする運動」


足裏と足首を柔らかく股関節から内から外へ回しましょう。

{54BC4C28-6B7D-4E66-A4DB-A3A0E578D2A0:01}


{AD19A060-D5FA-493C-859B-B7BEAAD72206:01}


②足首背屈運動


踵を床に着けてつま先を持ち上げます。

スネの緊張を緊張させます。




{E6C99480-7B2D-4B24-80DB-8217EBAF115F:01}


③脚裏のストレッチ
両膝を柔らかく、脚裏(ハムストリング筋肉)全体のストレッチです。


{9CB83F99-5A0C-47BB-B0FA-F09E79707B99:01}

{4D2369B8-911D-4E6F-B639-71B6B7976094:01}

④膝関節の捻り運動

両膝の捻れでスイングの捻れに対応力アップしましょうビックリマーク
膝関節のねじりエクササイズは左右交互に行って下さいね。

{83E89DDF-FD66-4560-893C-941294F7BEFC:01}


⑤ハムストイング筋のストレッチ

片脚ずつふくらはぎの筋肉からハムストリングのストレッチです。
このストレッチも交互に行って下さいねビックリマーク


{E82B041F-C057-461C-BFAD-B96ACC03D754:01}


{B81856FC-57B2-4BA0-B563-A5883D07BD7E:01}

腰を少し入れてお尻から脚全体のストレッチに入って下さいね。


{0932EA24-D5BC-4C18-AA96-B49C8E9AF264:01}


脚に流れている血液を心臓に返しやすくすることで
全身の血液の流れも流れやすくアップアップアップアップ
筋肉の温度も上がりやすくなりますよ。


そうです。筋肉も伸びやすく
体も動き安くなるのです

スイングをダイナミックに、そしてボディターンをスムーズにする
脚の簡単なストレッチをご紹介しました。

体が軽くなると、
体のエネルギーもいっぱい生まれて
ボディターンもとても楽になるのです。

特に膝関節の柔らかさや
ふくらはぎから足裏の軽快さは
エネルギーとスイングの軸が安定します!!

この季節はやっぱりストレッチですよねビックリマーク