神崎川ショートコースでコントロールショットの練習 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
おはようございます。
11月も後 僅かですねo(^_-)O

何だか月日がとても早く流れているように感じているのですが
ブログをお読みいただいてる皆様はいかがでしょうかはてなマーク

暑い暑い夏が長くって
半袖の時期が長かったのに、
あっという間に冬に入っちゃいそうな寒さ。

とそんなことを思いつつ
土曜日の午前中は
MAKIゴルフアカゼミーの勇樹君(中2)、
貴之君(小6)、リンカちゃん(小4)、

そして、来年のプロテストを目指して頑張っている
関西メデイカルスポーツ学院ゴルフ選手科の
萌ちゃんと宮嶋君のラウンドチェックに
神崎川のショートコースに入りました。


スタート前のスイングアップエクササイズ

をして腰のねじり感をアップしま~すビックリマーク

{94A33F35-15F1-4235-9CBF-DA7B55992583:01}


服の入れ替えが間に合わず、未だに半袖でプレーする宮嶋君o(^_-)O
宮嶋君はアームシャフトと回転を同調させトップをコンパクトに~が課題。

{89B965A2-5962-427F-862A-3AE981EF5235:01}


このコースはグリーンが非常に小さく、そして硬い。

芝は高麗芝というグリーンの特徴があって、
グリーンを捉えるにはかなりの柔らかいボールが
求められるコースです。

そのコースに元気に入った皆は
課題としている

①下半身を安定させ、テイクバックでは
左腕をしっかり伸ばしてラインを出す。

②ダウンスイングではフェイスの向きを意識する。

③テイクバックで45度開いたフェイスを
縦から下ろし、インパクトゾーンに戻す。

④そして、インパクトは右手でフェイス侵入角度をコントロールしてしっかり飛球線に押し出す。



{7D1C165E-FFD0-45B0-A08C-DE0427724D2B:01}

インドアの練習では好調アップアップアップアップ
コースでの対応力をアップする。これが課題のリンカちゃん。

この意識で大きくゆったりスイングが生まれます

今日はそのコントロールショットが求められるコースでのラウンドチェックです。

{F5D2A39A-CEAE-4D7E-A884-825B77F7BC94:01}



貴之君は久し振りのラウンドチェックですが、
最近の好調ぶりが出せたラウンドでした。

目標を持ってアドレス。
そのイメージのままゆっくり上体とアームシャフトを後方に引く。

しっかり頑張り、柔らかいボールを打って
前半は2オーバー。

後半の最終ホールはスライスラインを読み切り見事なバーデイ!!!!!!!!!!!!

後半1アンダーでトータル1オーバーフィニッシュでした合格合格合格

{19EBF713-570C-4D34-A840-71F7C7FEB5C5:01}



勇樹君は①しっかりと揺らぎない脚の軸を作る。

②スイング中のぐらつかない。

③アームシャフトを上体の回転と離れないよう気をつける。

④トップで一同止めてからダウンスイングに入る。

少し課題が多いですねo(^_-)O

でも最後まで集中しました。

内容は前回よりアップした祐樹君です合格合格合格


{63976B7D-A9C6-4739-9DEB-683656D2E56C:01}







■MAKIゴルフアカデミー 井高野店

 摩季れい子ツアープロコーチが

 ●直接指導するジュニア選手育成コース

 井高野ゴルフセンターで開催!

 お問い合わせ 06-6340-3126

 詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/new/

 

MAKIゴルフアカデミー 大坂梅田店

 摩季れい子ツアープロコーチが直接指導する

 ●少人数制レッスン開始!!

 一般アマチュアゴルファー・ジュニアゴルファー

 レッスン会員募集(初心者歓迎)!

 お問い合わせ 06-6147-2353

 詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/personallesson/