男子レギュラーツアーの終盤の試合、
三井住友VISA太平洋マスターズトーナメントが
いよいよ今日スタートしました。
谷昭範プロの朝のパター練習の風景です。

パターが勝負になると思います。
なかなか軸があっていいですね。
冷静にそして気持ちを前に~

下半身が安定して、上体の回転とアームシャフトが同調しているテイクバック

いいですね









このテイクバックはいいリズムが作れますね


思い存分戦って欲しいですね。
久し振りのレギュラーツアーですものね。
私は毎年この試合は帯同をしていません。
今回もいつもどうり関西で仕事をします。
ショットはフェイドボールが持ち玉となり、
ボディターンとかなりアームシャフトがリンクし始め、
いい感じになってきた谷プロ。
でもスイングが良くなっても結果に直ぐ繋がるかというと~
難しいですね

それがゴルフの難しいところですね





プレーヤーであればみなさんが悩むとこですね。
この試合の帯同キャディはマレーシア人の方です。
アジアの試合で担いでくれているキャディさんです。
帯同トレーナーは関西メディカルスポーツ学院の卒業生、
仲邑君です。
私は今までスイングコーチとトレーナーを兼務しての帯同でしたから
大変なハードスケジュールでした。
大変なハードスケジュールでした。
今思えば良く体力が持ったな~って。
ショット指導で集中し、その後フィジカルコンデイショニングでしたから。
一心に谷プロの成長を願う気持ちでこなせてたようです。
気合いの世界でしたね\(^o^)/
愛弟子が支えてくれての試合参戦に
期待したいですね

私は、インターネットのホールバイホールを見つつ
調子の程を察して行きたいと思います。
スタート前は、関西にいましても緊張感が伝わってきますね。
応援よろしくお願いいたします
