1年半ぶりの神戸カントリーでのラウンドチェック | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

おはようございます。

今日は1年半ぶりにホームコースの神戸カントリー倶楽部に入ります(@ ̄ρ ̄@)

北神戸ということもあり、今日はちょっと寒いです・°°・(>_<)・°°・。


この神戸カントリー倶楽部は選手育成に活用したいと思い、10年前に購入しましたが、今だにオープンできていない事で、テレビでも取り上げられたコースです。

何かと話題のコース
なぜ、オープンできないのか、いろんな諸事情があるようですね。早く、本オープンして欲しいと願っています。


{0D7BF3F6-FBB1-423C-949A-D549CF7840F5:01}



さて、神戸カントリーは、とてもトリッキーでマネージメントが求められるコースです。

私が購入した時には、3年ぐらいでオープンすると言われ、トーナメント試合も可能なコースとして仕上がるというお話でした。

距離もあって、試合ができるコース設定。

そのいい条件が魅力なのです

選手育成に丁度いい条件と思い購入したのですが、なかなかオープンの声が聞けず

なかなか使用できずにε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

私のアカデミーに入ってきた谷昭範選手をはじめ、多くの選手が活用せぬまま育って行ったわけです。

私にとって、いわくのあるコースなのです。

丁度3年前に関西メディカルスポーツ学院のゴルフ選手科に宮嶋君、2年前に萌えちゃんが入ってきたことで、仮オープンで何度かランドさせていたきました。

そして、オープンに向けコースて整備のため、休館が長く続き、今日は2年ぶりなんです。

さあ、スタートの宮嶋君のアイアンショットです。
インパクトで右手が伸びていないのが、残念ショック!ショック!

{C82E7AE0-42EC-4644-B4AD-F9F1DA5A7008:01}




{B2E1BC17-B656-4908-A56B-39833540051F:01}

朝一のスイングは何かと緊張気味ですね汗
420ヤードのパー4からスタートします。

萌ちゃんも左軸に体重移動が遅かったですねあせる

{CA3A3092-5008-4C56-B4D0-0FB060DDADF3:01}


{44A104F3-6053-4587-BD28-B741CE82F5C3:01}


久しぶりのホームコースで、宮嶋君と萌えちゃの成長ぶりが見られるかどうか、
とても楽しみです!!

今からスタートを切りま~す!!!!