ボディターンスイングで方向性とパワーを出す!! part4 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子


ボディターンの回転方向は、上体の回転と腰の回転が違う!!


ボディターンで上手く回転する。
ゴルフや野球部は凄く大切なスキルですね。

なかなかスイングにボディターンが活かせないと悩まれている方が多いようです。

特にゴルフは芝の上に静止しているボールを打つために、前に倒したアドレス角度で腰をレベルターンさせる訳ですから[みんな:05][みんな:06][みんな:07]


とても難しいスキルが必要ですね[みんな:08]


ボディターンをスムーズにする一番のポイントは、腰の高さをキープすることです!!

photo:01


photo:02



①上体はアドレスのセンター軸で軸を中心に回転する。

②腰はアドレスの腰の高さをキープしながら回転させる。


関西メデイカル学院ゴルフ選手科の萌ちゃんも挑戦中です。


トップの腰の高さをキープしながら回転させる。
photo:03


ダウンスイングで右脚に倒れない。右腰が下がらないようにビックリマーク
photo:04



左軸に右腰が下がらないようにターンさせて行く。

photo:05






上体のセンター軸回転と腰のレベルターン


この2つの回転が上手くスイングで同調しなければ、トップやダフリが起こりやすく、インパクトはバラバラになってしまうのですあせるあせるあせる

ゴルフの方向性やインパクトの正確性にボディターンの回転が重要な要素を占めていますが~

うーん、分かっているけど[みんな:12][みんな:13][みんな:14][みんな:15]
なかなか上手くいかないのが腰のターンですね。

ほんと難しいですね汗汗汗

腰をボールに対して水平に回すという動きは[みんな:16][みんな:17][みんな:18]


さて~この腰の水平ターン。
そう腰の水平ターンこそ、
まさしくレベルスイングを手にいれることにつながります。


そして、腰のレベルターンは、2本の脚の使い方がカギなんです[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04]


スイングをやりながらは~レベルターンは習得しにくいので、シャドースイングで腰のレベルターンを知ることが大切です。


回る時の足使いをマスターすれば、ボディターンの腰をレベルにターンさせるスキルがゲット出来ますよ!!!!!!


つづく



※関西メディカルスポーツ学院のアメブロもUPしていますので、ぜひお読みください!!



関西メディカルスポーツ学院 

 ●整体・野球・ゴルフトレーナー科(午前1年・4月入学)

 ●野球トレーナー科(夜間1年・4月入学)
 ●ゴルフ選手科(昼間3年・入学随時)

 .【HP】 http://www.kanmedi.net/

 0120-11-3559  入学願書受付中!  


■摩季れい子著『90切りたきゃ、ボールは打つな!』

 ベースボール・マガジン社新書 840円(税込)

 好評発売中!!

 詳しくはこちらから↓


http://www.amazon.co.jp/90%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%82%83%E3%80%81%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E6%89%93%E3%81%A4%E3%81%AA-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%91%A9%E5%AD%A3-%E3%82%8C%E3%81%84%E5%AD%90/dp/4583101317