秋の風が感じられますね
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
今、すごくきつい雨が降っています





スポーツシーズン到来ですのに今日も雨ですね。
ゴルファーや野球選手のみなさん
![[みんな:30]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mr/mriyuri/4399923.gif)
![[みんな:31]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mr/mriyuri/4399923.gif)
いい結果を残すために夏の過酷な暑さの中、耐え抜いた体のケアから進め、フィジカルを整えたいですね



ゴルフスイングやバッティングのパワーや精度を上げるために


昨日のブログで紹介しましたコアバランストレーニンPart1に続き、スイングのコアの安定感をつかめる骨盤筋肉のバランストレーニングをご紹介します。
骨盤安定筋肉トレーニング
①仰向けになって手のひらを床に押しつけ、腰を支えます。
伸ばした脚をお腹の力を入れてゆっくり下に。そしてゆっくり元の位置に戻す。
②骨盤筋の力が弱い場合、膝をまげて上げ下ろしを行ってくださね。
骨盤のねじれ筋肉トレーニング
①腰の筋肉と腹斜筋肉が弱い方は膝を曲げてゆっくり右から左へ、左から右へ、倒してください。
②腰と腹斜筋肉の力がある方は膝を伸ばして左右交互にゆっくり倒して、元の位置に戻します。
手のヒラを下にして肩の高さで体のバランスを支えます。
ちょっときついトレーニングですが、しっかり下腹の筋肉を硬く床を抑えるイメージで行うことがポイントです。
肩に力を入れすぎないように気をつけます。
スイングのブレを無くしたいと
練習すればするほど骨盤バランスが崩れて行きます
スイング動作はそれだけ体幹軸が命。骨盤の安定を作る背中の筋肉と腹筋群の左右バランスを崩してしまうわけです
そうなんです
練習量が多ければ~更にです。(≧∇≦)
体のバランスの崩れは脚の疲労を早めたり
腰の回転を鈍くし
腰痛になったり、ゴルフや野球のスキルアップのリスクになってしまうのです
さあ少しの時間で結構ですから骨盤・コアバランストレーニングをはじめてみてくださいね。
きっとゴルフスイングやバッティングのキレが良くなりますよ
■関西メディカルスポーツ学院
●整体・野球・ゴルフトレーナー科(午前1年・4月入学)
●野球トレーナー科(夜間1年・4月入学)
●ゴルフ選手科(昼間3年・入学随時)
.【HP】 http://www.kanmedi.net/
0120-11-3559 入学願書受付中!
■摩季れい子著『90切りたきゃ、ボールは打つな!』
ベースボール・マガジン社新書 840円(税込)
好評発売中!!