いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
今日は8月の最終週。今年の夏は暑くって日々熱中症との闘いでした
皆様もお変わりなくお過ごしでしょうか
今朝のブログで紹介させて頂きましたMAKIゴルフアカデミーのジュニアゴルファー、三重県の大和君(中3)の試合結果を報告いたします。
東名カントリークラブ(距離6877m)で行われたゴルフダイジェストジャパンジュニアCUP(中学生の部)、本日の予選ラウンドは79で回リ、予選を突破しました
報告を受け、「良かったね*\(^o^)/*」と大和君に大きな声で予選突破をしたことを讃えてあげました
まず予選突破が今の目標。
スイング改造中でどこまで戦えるか
今は試合経験が多いほど新感覚のスイングの修練となるからです。
高いトップポジションの時の大和君は軌道がぶれやすく、ボディターンのパワーが使えず、飛距離が伸びなかったからです。
高いトップポジションの時の大和君
トップポジションを低くし、ボディターンとアームシャフトをリンクしやすくさせ、飛距離が伸びたトップポジション
本人からの報告
「ショットはかなり良く、パーオンを重ねることができました」
「ですがパターが打ちきれず、バーディーが取れませんでしたですが本戦はしっかり打ちます
」
先週の土曜日の課題通り、シャドーをしっかり行い、トップをコンパクトにすることでインパクトがぶれにくく、方向性が良かったようです。
パターに関してはインパクトがしっかり前に押せるようにボールの下をヒットするようにアドバイス。
まず予選突破はクリアした大和君。明後日に行われる決勝で今日の反省点を課題に挑戦して、小さくまとまらず、ダイナミックに行って欲しいと思います。
距離が長いコース、焦らず自分のコントロールでゴルフを組み立てて欲しいと伝えました。
頑張れ、大和君