昨日も元気にMAKIベースボールクリニックの球児達とグランド練習をこなしました。
いやいや、本当に暑い夏日です。お風呂に浸かっているかのような暑さ
いつも選手たちを指導している藤田コーチが京大野球部の合宿へ帯同。そのため私がトレーニングコーチとピッチング指導も担当しました。
昨日の指導のサポートをして頂いたのは大雅君のお父さんです。感謝です。
大雅君のお父さんが放つノックに皆んなナイスフットワーク。
思わずお父さんも「上手ですね」と嬉しい評価をして頂いきました。
いつもは、野球トレーナー学科の学生もサポートに入ってくれていますが、もう夏休み。
今日はゴルフ選手科の宮嶋君(元ピッチャー)のサポートもあって、守備練習もスムーズに。ありがとう宮嶋君
小学校6年のシオン君。
軽快なステップで捕球して投球ポジションもかなり良く、大雅君のお父さんもその軽快なステップワークに思わずにっこり笑顔でした。
投球ポジションが安定してきたシオン君の送球動作です。
送球動作が肩の安定ポジションから外れ安かったりく君(中3)は、ステップも良くシャープなグラブさばきと送球動作が「上手い」と高い評価を受けました
足で投げる。足で捕球する。その基本をMAKIベースボールクリニックの球児達はしっかりできつつあります。
りく君の成長ぶりは大きく、素晴らしいボールを投げれるようになりました。落ちついた送球動作に、もう野球肩から完全復活したりく君です。
体の回転と体重移動をピッチングに活かせるようになった球児です。
肩を傷めたリスクも今は改善して、大きく、そしてダイナミックに投球する球児君です。
皆んなナイスピッチングと守備練習でした。
大雅君のお父さんの放つノックに活き活きプレーで応えたMAKIベースボールクリニックの球児達でした。
大雅君(中1)は、肘関節の術後始めてのグランド練習です。
インドアでのシャドーをバッチリ活かし、肘に負担を軽くする投球練習です。
肩から肘関節が遅れ内容にいいタイミングを作ります
まずは8メートルあたりで投球練習です。
とてもいい感じで投げることができてきた大雅君です。
これからが勝負の大雅君です。
大雅君のお父さん、暑い中でキャッチャーも務めて頂きありがとうございました。
■ベースボールジムクリニック井高野店 会員募集中!
クリニックコース(故障で悩んでいる選手・社会人、プロ野球を目指す選手)
レベルアップコース(故障がなく、野球の技術向上を目指す選手)
【HP】http://www.kanmedi.net/bbg/new.html
●井高野バッティングセンター店06-6340-3162
(バッティングセンター・マシンジム完備)
■MAKIベースボールジムクリニック大阪福島店 会員募集中!
クリニックコース(故障で悩んでいる選手・社会人、プロ野球を目指す選手)
http://www.kanmedi.net/bbg/price.html
06‐6147-2353