朝トレーニングで神経反射力をアップ | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子



今日は近くの運動公園で、朝8時から気持良くフィジカルトレーニングを頑張りました。[みんな:12][みんな:13]

photo:09



野球もゴルフも暑~い[みんな:32]
気温の中で闘うスポーツ[みんな:09]

photo:02



気力とパワー。そしてボールに対応する神経調整力と、それを持続する神経・筋の持続力が求められるスポーツです。[みんな:14][みんな:15]

どうしてもラウンドや打ち込みが中心になりがちなシーズン。[みんな:16]

このシーズン半ばの[みんな:11]暑い夏のシーズンだからこそ、
フィジカルトレーニングの価値があるのです[みんな:17][みんな:18][みんな:19]


30~50ヤードのバンカーショットもフェイスが走り出した宮嶋君。

photo:03



photo:07



photo:05


photo:06





夏のラウンドや練習を軽くこなせるように[みんな:20][みんな:21][みんな:22][みんな:23]
運動公園の500mの外周10本からスタート[みんな:01][みんな:02][みんな:03]


野球肩や野球肘で復活を目指す球児達と
関西メディカルのゴルフ選手科の合同練習[みんな:24][みんな:25]

神経反応も暑さで鈍くなるのを身を持って感じる!!!夏日[みんな:26][みんな:27]

最近神経反応が素早く[みんな:32]
シャープになってきた萌ちゃんです[みんな:28]

トレーニング効果が出てきましたよ!!!!!(*^_^*)ラブラブラブラブ

photo:08




暑さで鈍くなりやすい夏だから(*^_^*)[みんな:04][みんな:05]
神経反応活性トレーニングで~
カラダ、シャキッ[みんな:29]とアップ[みんな:06][みんな:07][みんな:08]


スイングバランスとインパクトのブレを無くす、神経連鎖アンジュレーショントレーニングを皆んなで頑張りました。[みんな:30][みんな:31]