野球とゴルフに効く、股関節の機能アップトレーニングNO.1 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

ご好評いただいています「ゴルフと野球に効くトレーニング」シリーズ。今回は回転の2軸を作る股関節の機能アップトレーニングを紹介します。


あまり知られていないと思いますが、体の回転は2つの股関節上で骨盤が回ることで実現できます。


歩く時は骨盤が左に回旋しながら右脚が前へ出ます。

反対に左脚が出る時は、骨盤が右へ回旋するのです。

走る時は骨盤の左右の回旋を素早く繰り返すことによってスピードが上がります。


体幹軸が中心にあってブレが少ないほどスライドが安定し、ダッシュ力もアップし、速く走ることができます。

正しい姿勢、美しい歩き方は健康と野球やゴルフの最も大切な基本ですビックリマーク


股関節が硬ければ、バッティングやゴルフスイングで回転軸がぶれ、体重移動が上手くできず、ミート率も下がります。


それではいつものように、股関節の機能アップトレーニングに入る前に、股関節のチェックから入りましょう!


①股関節外旋テスト

【方法】仰向けに寝て、片膝を立て、外側にゆっくり倒していく。

     伸ばしている方の脚は動かさないように注意。


ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-股関節回旋テスト

ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-股関節外旋テスト
【判定】開始位置から45度倒れればOK

     

・ウッ、股間節の後方に詰まり感があってい 

 きにくい

・股関節の前側が突っ張っていきにくい

・股関節を外へ回そう(膝を倒す)とすると腰

 が浮く

・股関節が硬いなーって思う


 といった症状がある人は、腰の柔軟性も見てください。

     

  【方法】 両脚を伸ばして床に座り、上体を前へ倒す。

     

     ・ウッ、いかないなーぁという人、

      あるいは長時間立っていると腰が重たくなる

     ・バッティングやゴルフスイングで腰のキレが悪い

     ・スイングパワーが弱くなってきた

     ・捕球動作などで前かがみが浅くなってきた

    などの症状があるかもはてなマーク


②股関節内旋テスト

【方法】仰向けに寝て、片膝を立て、内側にゆっくり倒していく。


ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-股関節回旋テスト
ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-股関節内旋テスト

【判定】開始位置から45度倒れればOK

   

・アレーッ、いきにくい

・お尻の筋肉が突っ張って膝が内側へ入り 

 にくい

・股関節を内に回そうと(膝を倒す)すると、

 仙骨あたりが引っ張られる

   

 こんな症状がある人は

    ・バッlティングやゴルフスイングで回転軸が横にぶれ、

     体重移動が上手くできない

    ・スイングにキレがない

    ・バットがタイムリーに出ない(振り遅れる)

    ・ゴルフスイングではテイクバック、ダウンとも

     横に軸がぶれる

    ・当然、インパクトにがバラつき、フェアウェイをキープできにくい

    といった悩みがあるかもはてなマーク

 

体のバランスを整えるためには、体幹から遠い部位である 足裏や「ふくらはぎ」と連鎖する体幹に最も近い股関節の状態を 良くすることが大切です。


足裏と「ふくらはぎ」に加えて、股間節のトレーニングをすることによって体幹軸が安定し、キレもとり戻せます。

 筋肉は正しく使うことにより、いい力が発揮できるのです。

 

関節に負担がかかったり、上手くパフォーマンスができない時は、 関節をコントロールする筋肉(インナーマッスル)が硬くなていたり、骨格のアライメントが崩れていることが多いと言えます。


2軸ボディターンスイングに挑戦している 谷昭範プロや関西メディカルスポーツ学院プロゴルファー科の 宮嶋君やモエちゃんも常に股関節機能アップトレーニングに励んでいます。

 

宮嶋君は動画でスイングを紹介した時はフルバックから 平均スコアが80台前半でしたが、 股関節の機能アップトレーニングを集中して行い、 回転軸が安定し出し、お正月のラウンドでは 79と76でラウンドしました。 宮嶋君はゴルフを始めてまだ1年11ヶ月目です。 


次回、トレーニング法を紹介しますので、皆さんもお試しください。



詳しくは、私の著書『野球選手の故障予防と投打のバイオメカニクス』をご参照ください。


■関西メディカルスポーツ学院 
 野球トレーナー科・ゴルフトレーナー科・
 スポーツトレーナー科・メディカルトレーナー科
 (夜間1年・4月開講)
 プロゴルファー科(昼間3年・入学随時)
...
 通信講座:メディカルトレーナー科(4月・10月開講)
 【HP】
http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559  願書受付中!

■摩季れい子学長への講演・ワークショップのご依頼
 【HP】
http://www.makireiko.net/workshop.html
 06-6147-2353

■MAKIゴルフアカデミージュニアゴルフスクール
 井高野店・大阪福島店
 選手育成コース(摩季れい子ツアープロコーチ直接指導)・
 ベーシックコース
 【HP】
http://www.kanmedi.net/bgs/new/
 06-6340-3162 井高野ゴルフセンター店
06-6147-2353 大阪福島店

■ベースボールジム井高野店・甲子園店
 クリニックコース(摩季れい子コーチ直接指導)・
 レベルアップコース
 【HP】
http://www.kanmedi.net/bgs/new/
 06-6340-3162 井高野バッティングセンター店
 090-9691-1362 甲子園店 担当:藤田

■ベストアップ甲子園店
 野球肩・野球肘・腰痛などのスポーツ障害・整形疾患の
 整体療 法・リハビリ・コンディショニング・
 科学的トレーニング・フォーム改善指導
 パーソナル及びチームへの出張指導OK
 【HP】
http://www.best-up.net/index.html
 090-9691-1362  担当:藤田

■BEST-UP PRO SHOP
 ヨネックス マッスルパワーSTB・摩季れい子著書の
 ネット販売
 【HP】
https://sv16.wadax.ne.jp/~kanmedi-net/pro/default.php
 06-6147-2353  マキクリエイション株式会社

■マキサイエンスウェア開発研究所
 高機能スポーツアンダーウェア・サポートインナー等の
 研究開発
 《共同開発のお問い合わせ・ご相談受付中》
 【HP】
http://maki-science.net/
 06-6147-2353  担当:宮腰




    ・