野球・ゴルフ上達トレーニング(コアインナーマッスルの強化) | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

昨日は雪がちらちら舞うとても寒い日でした。

午後からベースボールジムのクリニックコースの

リク君(中2)とシオン君(小5)兄弟、レン君(中3)が

元気にトレーニングに励みました。


トレーニングメニューは、体幹(コア)の深部筋(インナーマッスル)を

鍛えるトレーニングを集中して行いました。

上体だけのトレーニングだけではなく、常に下腹部にある

腸腰筋と下肢の内転筋を同時に鍛える方法が

私のトレーニングの特徴です。

人間の動きに働く筋肉は、一つの単体で収縮するのではなく、

多くの筋肉が連鎖しあい、複合的な能力で一つの動作を作り上げるからです。


今回は、体幹と上肢、体幹と下肢のトレーニングの一部を紹介します。

バッティングとピッチングの下半身を安定させるトレーニングですが、

もちろん、ゴルフスイングの上達にも欠かせないトレーニングです。


①腰方形筋と下肢の内転筋トレーニング


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-腰方形筋と内転筋トレーニング


②腹筋と下肢の内転筋トレーニング


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-腹斜筋と内転筋トレーニング


③腹斜筋と下肢の内転筋トレーニング


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-腹斜筋と内転筋トレーニング

バッティングとピッチング、ゴルフスイングの上半身を安定させる

④背筋と殿筋(お尻をグーとしめて)トレーニング


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-背筋と殿筋トレーニング


⑤腹筋と大胸筋のストレッチ(気持ちよくぶらぶら)


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-腹筋と大胸筋のストレッチ








シオン君は先週、右肩を傷め、心配しましたが、

経過も良く、ボールが投げれるまで回復し、

「先生、ぜんぜん大丈夫です」と

全てのトレーニングメニューをこなしました。


今回はピッチングでボールがいい回転で投げれるように、

リリース時の指の使い方を指導しました。

するとコントロールがばらばらだったのが、

目標へ向かってどんどんボールが伸び、回転も良くなり、

キャッチするグラブにいい音がでるまでに球速も上がりました。


ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-投球腕トレーニング