選手育成コースのゴルフ筋トレーニング  | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

今回はMAKIゴルフアカデミーの選手育成コースの

貴之君(小5)、龍成君(小5)、勇樹君(中1)、モモちゃん(中2)の

ゴルフ筋トレーニングの一部を紹介します。


ゴルフは体幹筋や腕脚の左右バランスが崩れやすいスポーツです。

そこで、ジュニアゴルフスクールでは、いつも左右のバランスを整えてから

ボールを打つようにしています。

写真はスイングの土台となる骨盤スタビリティトレーニングです。

下腹筋と内転筋が鍛えられ、骨盤のゆがみを整え、骨盤が安定します。

ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-骨盤スタビリティトレーニング




















次は、上体とアームシャフトが同調できるように

椅子に座ったシャドースイングトレーニングです。

ボールを使ってゆっくりシャドーをすることによって、

神経筋の固有受容器にスイングプレーンをメモリーさせます。

ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-座位でのシャドースイング



















立位でボールを使ったシャドートレーニングです。

体のバランスを取りながら2軸のスイングプレーンを作ります。

ボールをつかむ手の位置は、グリップの位置と同じ方向に動かすことがポイントです。

スイングの基礎となるフィジカルを鍛える時も一つ一つ意識して取りく組むことが大切です。

ゴルフコーチ・野球トレーナー摩季れい子-立位でのシャドースイング



















ゴルフが大好きな選手育成コースのみんなです。

ご両親の皆さんは、夏の暑い日も冬の寒い日もずーと立ったまま子供さんの

トレーニングやレッスンを熱心に見守り、熱い視線を送っておられます。

言葉こそ出されませんが、いいショットをした時は目元がほほ笑み、

ミスショットをした時は「頑張れ!」と応援の眼差しに。

子供さんのゴルフを通じて成長していく姿をとても喜んでおられ、

ご両親同志も和気あいあい、アットホームな雰囲気です。