こんばんは。


comakiです。




4月も終わりが見えてきましたね🌸






今年は3月になってもなんだかとても寒くて
春が待ち遠しかった。



4月に入って一気に暖かくなり
たくさん桜を見て
たくさん写真を撮りました。




今年は、年始から
自分にとって
とても大きな出来事があり





それをどうにか巻き返したくて

どうにか現状を変えたくて
無理やり進んで


またうまくいかなくて


なんだか、ちょっと疲れてしまっていました。







疲れてるってことも
そのときは自分でよく分からなくて



でも立ち止まるのも怖くて
ただただ情報をインプットし続けて





小さなモヤモヤがちょっとずつ
分厚くなって
自分の心を覆い隠すように

自分の気持ちもよくわからなくなっていました。




音声配信を始めてみたことも

確かに
自分がやりたかったことで


楽しいこともいっぱいあったし
たくさん笑って
幸せだなぁと感じていたけど






年始からずっと

喉の奥をきゅっと掴まれているような
何かが詰まっているような感覚が
消えなかったり



うまく動くことができなくて



どうすればいいのか
よくわかりませんでした。









そんなとき


また
お別れを経験しました。



晴天の霹靂でした。







人生って本当に
何が起きるか分かりませんね。








家族みんなで見送った日は



とってもいい天気で

桜吹雪がキラキラして
すごくきれいで





あぁ、きっと桜の季節になるたび
思い出すんだろうなぁ




って、

そう思いました。














悲しいこと
もやもやしたことを

ブログに書いてしまっていいのか

もし読んでくれる人がいたとしたら
不快な気持ちにさせてしまうのでは…?




でも一方で
私自身のことを誰かに伝えたいって
この気持ちはなんなのか?



言わなければきっと誰にも知られないのだから

それを敢えて書く必要なんてないのに




そんなことを考えると
さらに何も書けなくなって


ブログを書く意味を考え始めて
(いや、最初から考えてなさすぎるんかもしれんw)


自分だけが読むなら
自分の日記帳でいいはずなのに


どうしてブログに書くんだろう?




ちゃんとした理由は
考えてもやっぱり
よくわからないけど



でもやっぱり
ブログを続けていきたくて



私自身が

他の誰かのブログで
その人の言葉で、その人の思いを
知ることで

優しい気持ちにさせてもらったり
自分の気持ちを言語化してもらえた!と感じて
嬉しくなったり
救われたこともあるから






だから
私の呟きのような

感情の吐き出しのような
わけのわからん
抽象的な文章も




ひっそりとでも
居させてもらえたら嬉しいなぁと



そう思えたので
書くことにしました。





後から恥ずかしすぎて
こっそり消してしまうかもしれませんよだれ








書きたいこと、残しておきたいことが
たくさんあるので!

一つ、気持ちの区切りとして🪽





桜の次はツツジに癒される🌺