みなさんこんばんわニコニコ




以前から書いているように

私は老健施設で事務職をしているんですが



老健での来客対応や電話対応

請求事務などに加え



併設の病院、通所リハビリ事業所

なども含めた、法人全体の人事労務管理を

担当しています




なので

その関係から


職員の退職の話、とか

お子さんが産まれた、とか


結婚する、離婚する、再婚する、とか




プライベートな話が

イヤでも、いち早く耳に入ってきます


(傷病手当や高額医療の申請

 医療費の負担限度額の申請

 などはとても役に立って助かってます♡)



 




併設の病院の、60歳看護助手の女性


とても60歳には見えない

可愛らしいお顔立ちの方なんですが


その方が、去年の11月

再婚されたんです



長い間、シングルマザーをされてからの

同い年の方との再婚



私に保険などの手続きの話をされる時

それはそれは

ホントに幸せそうで照れ



「再婚ってめちゃくちゃいいよー♡

 〇〇さんもまだ若いんだし、ぜひおススメよ!」



と、すごい圧でラブラブアピールを受け



 「いやぁ・・・私はもういいかな〜ねー



なんて交わしたりしていました


それが、去年の11月の話です






ところが・・・





周囲の方にほとんど話さず

私も全然知らなかったんですが



その再婚されたご主人が

9月2日に亡くなった、と

今日、連絡をいただきました




挨拶と手続きのために、と

私のいる事務所へ来られ



事務長と私とで、その看護助手の女性

からお話を聞いたんですが




亡くなった原因は

食道がん




もともと、すごく健康な方だったのに


今年の3月に、喉に違和感を感じ

病院でいろんな検査を受けたけど

原因がわからず



5月に違う病院でようやくわかり

その時点で、すでにステージ4



放射線治療も

抗がん剤治療も

やったけど、全く効果がなく



免疫療法を始めようとしていた矢先に

急変し、亡くなられたそうで



号泣されていました




私もお話聞いて辛すぎて

もらい泣きというには程遠いほど

泣いてしまいました




そんなことってあるんですね



ご主人のご冥福をお祈りしたいと思います


そして看護助手の方も

なんとか乗り越えてほしいと願います






だけど、今日は

癌の怖さを改めて知った

辛い1日となってしまいました



でもそれ以上に

私はこんなに元気なんだということに

たくさん感謝の気持ちが湧いてきた1日

にもなりました




そんなふうに

毎日を大切に大切に噛みしめて

過ごしていきたい


そう改めて思うのです





私の周りには

優しくて温かい人がたくさんいます


そんな人たちのことを思うと

うれしくて自然と涙が出てきます



元の元気な私になって

早く恩返ししないとです╰(*´︶`*)╯♡