BERLIN KNITS セーター 続き | まあこののんびり編み物

まあこののんびり編み物

編み物の記録にと始めたブログです。
トイプードルのゆずとの生活も書いてます。

ちょっと進みましたニコニコ



結構な繰り返しがあって、飽きそうになるとショールを編んでます。
目数が増えて、80センチのコードがきつくなってきました。
でも、そのうち袖と分かれるだろうと…アセアセ

身頃は、見本の写真では裏編みかと思ってましたが、ガーターでした。
棒針なら毎段表編みでいけますが、輪針なので当然交互に裏編み。
地味に面倒です不安
袖はメリヤス編みです。


ちょっとショールを編み始めただけで、急に気になり出したショール本。


この本は高くて、どんなものか気になっていたところ、たまたま大きな本屋さんにいく機会があり、現物を見られました。

いろいろな人のデザインが載っているみたいでしたが、ビビッとくるのが無かったので、諦めがつきましたバイバイ

でも、もう一冊迷ってたお高い本があり、楽天で買っちゃいました指差し

また来たら、載せます。


ベストは着ないけど、この本も気になってます。

表紙のがかわいい飛び出すハート




先日書いた給湯器、お盆休みが終わり、やっと直してもらえました泣き笑い
ヒヤヒヤ使っていたのから解放されます。
でも思わぬ痛い出費魂
買い換えにならなかっただけありがたく思うことにしますガックリ



ご訪問ありがとうございましたあしあと