久しぶりのブログ更新です。


ただ なんとなく
時間が経っていて
気持ちがついていかなかったような
そんな感じです




**

{D0082E27-29A9-41C4-96C2-3AB21F0E8EA3:01}



季節は 
すっかり秋めいて




{564F1BAD-A210-4529-8951-9B191BF4BD93:01}



ぼちぼち訪れる
冬に向けて
支度を始めてるのかな










わが家の庭も


{D2A0E344-E6CF-4572-ADBF-11D0BC7FD062:01}

メープルの木が
赤く色づいた葉っぱを
落とし始めました。





メープルは落葉樹だけど



奥に見える常緑樹のシマネトリコも
ちゃーんと冬支度を始めてるようで
負けじと黄色くなった葉っぱを落とします。



おかげで
掃き掃除が欠かせない
今日この頃なのです(´-ω-`)









冬は
どうしても寂しい庭になりがちなので


{F8F4A266-07DF-40E4-8C65-C2839384F854:01}

赤い色のシクラメンを
寄せ植えして玄関先に(*ˊૢᵕˋૢ*)






このシクラメンを植えた日
張り切って庭しごとしました


ガーデンショップで買ってきた
数種類の可愛い球根たちも
植えました。




寒くなって
小さな小さな芽を出す日を
心待ちにしていますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧









寒いのは
得意じゃないけど
楽しみがあると
がんばれる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



















先週末
念願の初登山に挑戦してきました。


{BD4B97A9-203F-4B59-85E2-00D20D43C330:01}



雲ひとつない快晴。
絶好の登山日和。


女子ふたりの山部。

初めての山は
福岡市城南区の油山。
標高 597m。


夜景の名所として知られる油山。
学生のころは何度となく
夜景を見に行ったっけ(*ˊૢᵕˋૢ*)



なんとなく懐かしさを胸に・・・




いざ、山へ!٩( 'ω' )و 


{C5D59805-8CFB-4C8E-9925-F3AA2443C6A9:01}


登り始めて まもなくのところで
展望台を発見٩(ˊᗜˋ*)و

ベンチがあると
とりあえず座ってみたくなるタチです



お天気が良かったので
登山する人たちは いっぱいいましたが
私たち二人が
一番の重装備でした。


ちなみに・・・
登山を終えて帰宅後に
このザックを体重計に乗せてみたら・・・


目


4kgもありました( ˙̣̣̣ↂ⃙⃙⃚᷄ᗨↂ⃙⃙⃚ )ꋧ


数字だけを見ると重く感じるけど
腰のベルトでしっかり固定すると
あまり重さは感じないようです。





展望台へ登ってみると・・・

{710A5366-0440-423B-B002-322DA90A4131:01}



柵が多少の邪魔はするものの
写真を撮らずにはいられない
なかなかの景色です(*ˊૢᵕˋૢ*)




**

ここから先が
本格的な登山になりました。

{699D728D-40F8-41AB-894F-3DB1FFC89F5B:01}



スティックに
かなり助けられながら
ちびちび登る、登る。


この頃から
少しずつ息が上がる私 


それに引き換え・・・


ひとまわり年下の相方は
ひょいひょい₍₍ (ง •ૅ౪•᷄)ว ⁾⁾⁾⁾⁾⁾

ち、ちきしょぉ・・・
現実って
さりげなくザンコク(´-ω-`)












私の中で
もう少しで頂上だと思ってた辺りで

下山する人とすれ違い
挨拶を交わす。

「こんにちは ♪」

その挨拶の後
尋ねていないのに・・・

「あと半分やね、頑張って♪」と。。。



 ガ━=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)━ン


「半分」という言葉に
がっくり肩を落とす。。。



結構な上り
もうすでに太ももはパンパン(,,꒪꒫꒪,,)



気を取り直して


頂上目指して
ひたすら登る。

もはや写真撮る余裕なし






そして・・・


{713B154E-1C85-4C99-AA47-78126C2FF973:01}

やっと到着。







{BE26E6A1-F114-41C9-B5DB-CC499AFAACBA:01}

ふたりで記念撮影⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧


タイマー撮影しようと
コンデジと格闘してたら

近くにいたご夫婦のご主人が
親切に撮ってくださった₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡




ヒトの親切がありがたい‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )










頂上で ・・・

{518B0879-CA1E-42D7-A55B-3EA84B3C2A3B:01}

ちょっと早めのランチ。

この日のランチは
コンビニのおにぎりと
パンと
野菜ジュース。


山の上で食べると
いつもより断然美味しい



この次は
山コーヒー淹れたいな(*ˊૢᵕˋૢ*)





**


お腹を満たして
景色を満喫したら
下山です。






{0ADFC5D9-1BD2-4BC2-AD99-C6949B44182E:01}

私は

上りでも下りでも
スティックを持ってない左手で
こんなふうに
バランスをとりながら
歩くらしい(´-ω-`)

相方の観察によると・・・。








上りよりも
下りは楽ちんでした。




この日の出発時間は
am 10:00

下山したのは
pm 3:00


通常の登山目安時間は
上り下りで2時間ほどのコースを

私たちは約5時間ほどかけて満喫


それぞれ
好きぃに写真撮りながらなので
まぁ当然の所要時間かな 








**

下山して
油山の麓にあるもーもーらんどへ٩(ˊᗜˋ*)و

{C6F40911-302A-4116-A09D-1D6F20E5C2D9:01}



ここで

おいしいおいしい
ソフトクリームに ありつく  




ソフトクリームに
幸せを感じた瞬間ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧





**




ふぅ(*´・ω・`)=3


{5AE84496-D843-48CD-A1E9-00A8DBB951B2:01}

初めての山

とても楽しい山時間でした₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡







**


華奢だけど
頼もしい相方よ。

いろいろお世話かけてスマヌ
アリガトでいっぱいになったよ



次の山も
楽しもうね⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧










**

今日も
見ていただき
ありがとう
こざいますヾ ^_^♪






 














先日の皆既月食。

{AC6B1F7B-5B00-4F0F-8A47-AF2C4DFCD617:01}




朝からそわそわしていたこの日。
早めに夕食の支度を済ませて・・・

{C403135B-1135-40D8-B828-3D404FE5BBAE:01}

三脚にカメラを装着して
簡易のイスと
山用に買ったダウンジャケット。
準備を整えて出発( ¨̮ )




**

10月8日(水)
夕方から始まる皆既月食を
わが家の近くで
いちばん見晴らしが良いであろう
ショッピングモールの屋上駐車場で
寒空の下3時間半
空を見上げて
撮影しました。

ホットのカフェオレも
すぐ冷めてしまい
途中、持参した山用のダウンJKを
着込んでも若干寒いかなってくらい







快晴で条件のよかったこの日
撮影場所に向かう途中

歩く人たちが空を見上げて
足を止めている様子を見掛けました。



目的地に着いたら
もう部分食が始まっていました。



{45881352-9C7C-46F8-9F25-690D1B80AFEA:01}

お月さまが欠けていく部分食。
お月さまの下部の方から
だんだん暗くなっていきました。






そして

{E7A2E9C6-E95C-48E3-AACF-A20C8ADB8651:01}

鈍く 赤い色のお月さま。

1時間くらいの皆既食だったけど
最初がいちばん赤く色づいていて
時間と共に暗くなっていったようです。







{14A18D87-D1C2-420E-A779-9AD1F225F35F:01}

お月さまが満ちていく部分食。

欠ける時は下からだったけど
満ちる時は左側からでした。

単純に
下から欠けたら
上から満ちて来る訳ではなかった



そこらへん・・・
知識の乏しい私。



位置の関係からなのかな?

( `・ω・) ウーム…

調べてみよう。





いつか。






寒かったけど
楽しいお月さまが観察でした





 

昨日

仕事終わりのお友達と
待ち合わせをして
夕方 公園ウォーキングへ。



{458AC0DB-EEC3-4521-A714-722609ACEBFD:01}

ウォーキング組とラン組
どちらが多いかなぁ。。。



最近
山用に高機能レギンスを買ったので
公園ウォーキング中
ラン組の中に高機能レギンスを
履いてる人を見ると
ジーッと見てしまうのです。笑



先日
アウトドア講師をしてる知人から
山靴も少しずつ
慣らしてた方がいいと
アドバイスを受けたので…

{6E503F38-2EC7-4D5D-BBD9-5CC04C5BC6E2:01}

早速
山靴を履いて出掛けました。



公園まで
電動自転車のDENJIくんで行くんだけど

まず
自転車を漕ぎにくい山靴。
足首ガッチリなので
漕ぎにくいはずですよね。



山靴はソールが硬い事もあり
次第に疲れて来た頃…

{71D2D5C3-BB6E-45C8-954C-A40742EC4FBB:01}

可愛いワンちゃんに癒され
思わずトウサツしちゃいました

このカット具合が
たまらなくかわいくて❤️(。´艸`。)








昨日もしっかり
公園3周しました


来週からは
一周毎にタイムを測って
歩いてみることに。




いい汗でしたぁ



















今夜のスーパームーンは
雲と戯れて
なかなか出て来てくれなかった。。



でも
めげずに待ちました。






{1A626720-E957-456F-BB2A-D737FC79C27A:01}


昨日の
中秋の名月よりも
輝きが鈍く
ぼんやりとしていましたが

やさしい色の
ほんわかお月様





癒されましたぁ





次に逢える
スーパームーンは
いつになるんだろう。


楽しみꈍ .̮ ꈍ















今夜は

中秋の名月。


{21706B48-B2DF-47AF-8583-A38EBC9E6B7D:01}


かなり

明るいお月様






明日は
今年最後の

スーパームーンだそう



今日より大きくて

まぶしいお月様❤️



どうか
晴れますように












これまでの
2回の山会議で

山部の部長から話を聞いたり
お店まわりして
店員さんに教えてもらったり
本から得たりした情報や知識で

わたしの*山歩き*のイメージが
だいぶ出来て来たので

ここ最近
山ショッピングに
出掛けることが多くなりました






{8DC43B98-21B0-44A4-9809-846F271F59BC:01}

半袖シャツ…Marmot
黒ロンT…woolies220
ショートパンツ…Marmot
高機能レギンス…C3フィット




形が出来上がってくると
ガゼン気持ちもUPしてくる訳で
ウキウキな今日この頃


そんな最近
テレビで山の遭難ニュースを見て
「ピヨちゃん気をつけなよぉ」と
心配するトロちゃんなのです。笑

ド素人なので
低山しか行かないのにねっ(。´艸`。)







{E1362FC9-7BA0-4982-BD00-CEFBCB1499BC:01}

山靴は KEENのピレニーズ。
欲しかったオールレザー







{ACA7BAAF-BB1F-4F88-A742-B74B46A8A2F2:01}

ザックは
好きな山ブランド MAMMUTの28ℓ。
こだわったのは
ベンチレーションであること。
背中の蒸れが
気になりそうだったから






{61E0BBEF-6DFF-4309-8F06-FBD23A1786FC:01}

山小物。

帽子は Marmot
サングラスは Coleman







{8EC56299-8843-4DBA-9102-5C041BB1F547:01}

レインウェアは MAMMUT。
ユニセックスのSサイズ。

MAMMUTの
マンモスのマークがツボ❤️







{13318E51-0619-4227-B638-C77D82F8B866:01}

ウインドシェルはpatagoniaの
フーディニフルジップジャケット。

黒と迷ったんだけど
ザックの色に合わせて
ピンクに







明日は
メーカー問合せをお願いしていた
山用のインナーの在庫の
確認連絡が入る予定。


ウェアが揃ったら
持って行くものとか
ぼちぼち揃えて行かなくっちゃ




寒くなる前には一度
山部発足記念登山したいから(´✪‿✪`)














昨日
トロちゃんと映画へ。




*ルパン三世*




アニメのルパンの世界が
どう実写化されるのか
トロちゃんと私
それぞれに楽しみにしながら。




いつも通り
コーヒーを買って
万全の鑑賞体制の私。



…の隣から



スヤスヤ寝息が…











トロちゃん…

寝てるし。



映画が始まって
10分くらい経っていたでしょうか。。。

映画観に行って
寝ることはほとんどないトロちゃん。




決して寝不足では
ありませんでした。




だけど
上映中3回も起こしました。











映画の好みは
人それぞれだと思うけど

この映画
最初のツカミがなく
そのままラストまでいってしまった…
そんな感じでした。











*冷えとりコーデ*

{6C65EA35-F430-47A3-B76B-D66E1AE9D82B:01}

*お洋服
リネンカシュクール…ICHIアンティークス
コットンノースリーブトップス…tumugu
コットンボーダーパンツ…niko and men's

シルク腹巻き
コットンタンクトップ
シルク5分丈レギンス
靴下3枚重ね履き








{CB06001A-0549-4792-8478-244B056E17C7:01}


もう何ヶ月も前に
襟の形を己リフォームしたベスト。
やっと着てみました
思ったよりしっくり来て
いい感じ(๑′ᴗ‵๑)

*お洋服
コットンボーダーベスト…Veritecoeur
コットンローンチュニック…tumugu
コットンハーフパンツ…Veritecoeur

シルク腹巻き
コットンタンクトップ
コットンレギンス
靴下3枚重ね履き









{57A627C9-516C-4E3D-83CE-5F70707A74EE:01}

*お洋服
リネンシャツジャケット…nestRobe
コットン半袖生T…HIROMI ASHIDA
コットン迷彩カーゴパンツ…Johnbull

シルクリブタンクトップ
靴下3枚重ね履き







{C1993364-F19F-47B5-B9D3-087F9B69A76A:01}

*お洋服
コットンシルクトップス…無印
コットンホワイトデニム…リーバイス

シルク腹巻き
コットンタンクトップ
シルク5分丈レギンス
靴下3枚重ね履き







**

先日

2回目の山会議


{1CBA8CC9-01AE-430E-B4B5-55FF2FB5A0CD:01}

ランチは
キハチカフェで

海老フライとアボガドのサンドイッチ。
美味しかったぁ

お喋りしながらの食事は
満腹感もかなりのもの。





しばらく
ウェアや山道具など
shop巡りして
ちと疲れが…

{C9A52704-A7D9-4BDD-A77F-F3009F0CFEF7:01}

疲れを癒すのは 甘いもの




山会議の度に
ウェアなど見て
家で時間ある時に山の本を見たりして
少しずつ揃えたいものなどが
固まって来ています。

この日はバックパック(リュック)と
シューズを主に見て回りました。
そしてシューズは
ピンと来るものがあったので購入
バックパックは
なんとなくまだ見えて来た感じ。
もう少し時間をかけることに。

焦って買って
後で後悔したくないので
慎重にもの選びを楽しんでいます










**

そして
昨日の外食。

久しぶりに 一風堂へ。

{471FB66B-B71B-414C-91CB-1EB8F9C5C676:01}


二人とも「白丸」。
赤丸はもう濃過ぎて食べれません。笑

トロちゃん
ニンニクを張り切って
プチュッと潰して入れます。



{F1D515AA-570A-4C95-AD22-59830F0BE15E:01}

ラーメンにニンニクふたつ。
タンメン野菜にニンニクふたつ。
合計4個の生ニンニク。
今日もニンニク臭いトロちゃんです。

プーン



一風堂のメニューのひとつ
タンメン野菜が
とても好き。
蒸した野菜にラーメンスープっぽい
味付けがしてありめす。

まずラーメン食べる前に
このタンメン野菜を食べるのですが
野菜だけでお腹半分以上満たされてしまいます。









さて
今日のごはんは
何にしようかなぁ




今日も曇天で
強弱の雨が降ったりやんだり。
ほんとに雨ばっかりです。




秋晴れの日々が
待ち遠しい今日この頃です。










今日も
見ていただき
ありがとう
ございます(๑′ᴗ‵๑)





















今日も雨。
昨日の朝
ウォーキングに行けなかったので
今朝は張り切って起きたのに…

窓の外は雨。
向こうの山々が見えない位の霧雨。
真っ白しろ助  



雨続きのせいか
涼しい日が続く福岡。

夕方
お友だちとLINEしながら
「今日寒かったね」って…。

8月末なのに。。。


今年の夏以降のお天気
ほんとおかしかったよなぁ。

まるで
地球が泣いてるかのような…







ん?

なにか…









たまった冷えとりコーデたち。

{5D0B0C4B-3BE8-4C72-8FA4-CACFFDE61C89:01}

*お洋服
コットンボーダーワンピ…marimekko
コットンデニム…kelen

シルク腹巻にコットンキャミ。
靴下は3枚。





{1295C8BD-E425-43F9-BC79-5BD21298E7F0:01}

*お洋服
リネンはおり…OMEKASHI
リネンシルクノースリーブトップス
…Veritecoeur
リネンパンツ…tumugu


シルクの腹巻き+コットンタンクトップ
シルクのレギンスと靴下は3枚。








{4A381DBB-4D93-497F-AD9D-53F24D6E4927:01}

*お洋服
コットンパーカー…brooch
コットンローン水玉キュロット…SOIL

シルクの腹巻き+コットンタンクトップ
シルクレギンスに靴下は3枚。




そして今日の分。

{8BB3D88A-699E-4009-AE45-5491D40376F5:01}

*お洋服
コットンボーダーロンT…tumugu
リネンロングジレ…tumugu
コットンデニム…リーバイス

今日もシルクの腹巻きに
靴下は3枚。






**

わが家のブルーレイデッキ。
去年の9月末に買い換えたけど

今年に入って
ダビング失敗しちゃうダメな子。


メーカーさんに
一度 部品交換してもらったものの
やっぱり不具合があるので
新品交換してもらうことに。




今あるブルーレイデッキに
入ってる録画データは
新しいものに移し替える事が
出来ないので…

ここ数日
かかりっきりでダビング。



朝起きてダビングに始まる一日。

ダビングは主に韓流ドラマなので
ダビング一枚の所要時間は約2時間。

約2時間おきに終わる
ダビングのタイミングに合わせて
行動しなければならないという…


メーカーさんの都合により
今月中には新品ブルーレイと
交換してしまわなければいけないので
ギリギリの今週日曜日に交換約束。




時間との戦いは
まだまだ続くのです








今日も
見ていただき
ありがとう
ございます(´◡͐`)









お盆前後からの
雨続きのお天気で
行かないことが多くなっていた
朝のウォーキング。

今朝は気合い入れて
ウォーキング行ってきました

なんと今日は
トロちゃんも同行。

一緒に出発はしたけど
それぞれのペースで歩いたので
私の方が早く自宅に到着。

庭のちょっとしたお手入れが
終わる頃にトロちゃん帰宅。

トロちゃんは久々の
朝のウォーキング。


帰宅したら
体操と脳トレを日課にすると言って
今朝は
張り切ってこなしていたけど…

果たして
頑張れるかな?









✾本日のコーデ✾

{876A7B21-43B0-4F40-97CC-28C175456C98:01}

*お洋服
リネントップス…ハグオーワー
コットン迷彩カーゴパンツ…Johnbull







{08B3A06D-293B-4426-A9F9-A73BA8DCBEA1:01}

*プチ冷えとりアイテム
シルクリブ腹巻き
コットンタンクトップ
内絹外綿5本指スニーカーソックス
コットン先丸カバーソックス
コットン先丸スニーカーソックス

バッグ…marimekko
靴…NB1400









**

午後から
映画を観てきました

「INTO THE STORM」

映画予告編を見たら
「何かにつかまって観て下さい」と
あったのですが…
納得です。

すごかった

日本の気候では
滅多に起きない竜巻。
すごい威力なんですね。
あらためて
恐ろしいなぁと
思いました。


最近は
自然災害がいろんなところで起きていて
自分自身にも
いつか何かが起こるかもしれないと
どこかに意識を持たなくてはと
思っていたところの今日の映画。
平和ボケと言われないよう
しっかりしなくては



映画を観た後

{D8605F56-C64D-4AFF-8450-97320882CA48:01}

トロちゃんとブランチ。
私は ナポリタン。
なぜかパスタの上にポテト…。
ムダにカロリー摂取。笑




ブランチ後
トロちゃんが一服するというので

{145E2C6F-B88D-4AB0-95FF-6A9E70B2A19C:01}

私は ひとりTULLY'S で
コーヒーを飲みながら
忘れないうちに
映画ノートを記入。

ぼちぼち書き溜めています





今日はウォーキングも行って
カロリー消費率も上がってるはずだけど

カロリー摂取にも
励んだみたいなので
トントン…かな?






今日も
見ていただき
ありがとう
ございます(´◡͐`)