k多彩な曲のイメージを長短調の違いで弾き比べたり簡単な曲を変奏したり

ドミナントをツーファイブに替えて弾いてみたり曲のイメージを楽しく持ち持たせ

楽器の楽しさやイメージを楽しく養いメロディにきれいな伴奏を付けて弾く技術に

木管 金管 弦楽器の音などで興味のあることを歌詞にしてディミニッシュ

オーギュメントのコードなどで不思議な曲想

いろんな曲のイメージをもって弾く能力に個人の長所を見つけて伸ばすために

正しい姿勢に打鍵の位置や手首や肩の力を抜いてリラックスしながら演奏することも大切(^^♪

お子様の衛生管理 安全管理にも気を付けていますがマスクの着用もよろしくい願いします(^^♪

笑顔が1番♬

レッスンの会話やコミュニケーションも大切にしています(^^♪

繁田 真紀

0799-52-3635

090-1136-4041

ライン iD   capi3552

メール     capimaki4-41@gmail.com