URL: youtu.be

ヘ音記号の音に加線の多い曲や臨時記号を繰り返す曲を

弾くときは楽譜に書き自分で考えること

曲に応じた音色や形式や調性を理解し

簡単な曲を変奏したり1段譜でバッキングできる技術に

季節の曲やてがg遊び唄 童謡 アニソンなど楽しくうたいながら

弾くことで聴く能力にコード進行など理解して

弾けるようになります(^^♪

簡単な曲をいかに丁寧に最後まで弾くことも大切ですが

ヘ音記号の音が難しいときはコードネームで考え

コード奏法やルートオンコードで弾く奏法も楽しく身に付きます♬

繁田 真紀

0799-52-3635

090-1136-4041

ライン ID   capi3552

メール     capimaki4041@gmail.com