弾いてみたい曲を臨機応変に弾かせてあげることも大切ですが

正しい姿勢に音のダイナミクスに打鍵の位置など

慣れてくると表現豊かに演奏することができます♬

ピアノ演奏の基礎を楽しく身に付けることで

楽器のイメージをもって表現豊かに弾くことも可能です♬

ピアノの奏法には交互奏 ユニゾン オクターヴ奏など

実に多彩な奏法がありますがテキストの絵から曲想をイメージし

曲に応じた奏法で弾ける技術も身に付きます♬

ピアノ上達には調性の理解に指番号の定着

指や手首を柔らかくしてなめらかな音色をイメージして

弾くことも大切(^^♪

ピアノ演奏の基本から表現力まで楽しく学べます♬

繁田 真紀

0799-52-3635

090-1136-4041

ライン ID   capi3552

メール     capimaki4041@gmail.com