いつもご訪問下さりありがとうございます😊
今日から楽しいレッスン再開です😃
保育園の女の子や小学生の女の子も実に興味深く
先生にこの音何❓
この曲弾いて😃 興味を持ってエレクトーンのリズムや音
ペダルで楽しくぶんぶんぶんやキラキラ星⭐️を
弾いてくれるようになりました😃
ドレミの位置や読譜力 初見力が身に付いてくると
様々な曲を自由に表現出来
簡単な曲にコード付けや伴奏付けも出来るようになります😃
少しずつ興味のある曲や弾いてみたい曲を
自由に表現させてあげる事😃
この曲を弾きなさいと言うのではなく
今度はこの曲を弾いてみる😃
生徒の自主性に任せ弾いてみたい曲や
好きなの曲を簡単に楽しく自由にいろんなバリエーションで
弾かせてあげる事も大切😃
少しずつ音符カード♩で音当てクイズや
出た音を弾かせてみたり
簡単な曲をいろんな拍子で弾いてみたり
転調をして弾けると楽しいもの😃
ドレミの音名で歌いながら弾く事は
聴く能力を養い
自分で考える能力を養ってくれますが
子どもたちは楽しいなぞなぞやダジャレ
しりとりなど楽しい事が大好き❤
時間割りもきちんと出来たね😃
ひらがなを覚えるのも英語やパズル🧩
折り紙を作る事も同じ出来るようになると嬉しいもの😃
マイペースで少しずつ興味のある曲やアニソンを
弾かせてあげる事もピアノ大好き❤
難しい曲を弾かせるより楽しむこと😃
子どもたちに難しい事を求めてはピアノって難しいなぁ😃
音楽は楽しむ気持ちで学ぶ事も大切😃
子どもの好きな動物や食べ物
キャラクターの名前を歌詞に置き換えて
単調な練習曲も楽しく弾けるように
練習曲に言葉を付けてみるのも楽しいもの😃