ピアノは人から言われてやるようでは身に付きません😃
上達する為には何度も何度も練習を重ねてやっと出来ます♩
原曲をよく聴きイメージをしっかりと高め
フレーズを味わうように弾いてみること😃
初見力や読譜力が身に付けば
音のダイナミクスや様々な音楽用語に速度記号を理解し
弾けるようになります😃
ピアノって弾けるととても沢山のメリットがありますが
練習しなさい😃
もっとこうしなさい と言われるより
上手になりたい😃
もっといろんな曲が弾いてみたいなと言う意識や
興味付けもピアノ大好きになるコツ😃
いろんな曲の形式や構成 楽器編成を理解し
原曲をよく聴く事も大切な事😃
コード奏法で弾いてみたりルートオン コードで
弾けるととても便利ですが
好きになること😃
好きな曲やアニソン スタジオジブリの曲や
興味のある曲を弾き易く簡単に楽しく弾けると
ピアノはもっと上達するもの😃
テキストの絵からいろんな曲想をイメージし
主要三和音や終止型の定着など
音楽の基礎知識も少しずつ学ぶ事も大切😃
https://youtu.be/tdSW_eIk4pE
いろんなリズムや曲の形式 など理解し
共に歌いながら弾いてみる事も楽しいナ💁♀️
保育園や小学校の女の子も先生にいろんな事を尋ねてくれますが子どもたちの興味や関心 好奇心に応えてられるように
日々邁進するピアノ教室です🎹








ショパンのワルツop19遺作も
ゆったりリラックスした曲想ですが
非常に音域の広い範囲をカバーして弾く曲です😃
少しずつ練習すれば出来る😃
原曲をよく聴きメロディを歌いながら弾いてみる事は大切な事💁♀️
https://youtu.be/gvC6L2rNS-4
繁田 真紀💁♀️
0799-52-3635 090-1136-4041
ライン iD capi4041
メール📩 capimaki4041@gmail.com
<a href="https://lin.ee/jdmobjV"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>
初見で弾ける技術に簡単な曲を
変奏したりコード奏法やルートオンコードで
楽しく弾き歌いや弾き語りが出来る技術も
身に付きます♪
基本を楽しく身に付けて音楽の楽しさや
表現力まで楽しく学べます♩
オンラインでのレッスンも可能です♩