https://youtu.be/nz1RdWSVBBQいつもご訪問下さりありがとうございます😊
今日でゴールデンウィークも終わりました😃
子どもたちもいろんなところへお出かけして
体調を崩したり少々疲れ気味😃
子どもたちの好きな曲や弾き易い曲を
弾かせてあげメロディを歌いながら
弾く事で絶対音感も徐々に身に付いて来ます😃
ドレミの位置も読譜やリズムも楽しみながら
身に付いてきます😃
ゆっくりと白鍵と黒鍵を数えてみたり
グリッサンドやアルペジオも練習すれば出来るものです😃
楽しいからやってみる😃
完璧を要求するより低い目標設定で
音やリズムを楽しみ出来るまでのプロセスや達成感を味わう事がピアノレッスンの醍醐味😃
すみっこぐらしのテーマ😃
ドラえもんの歌😃 夢を叶えてドラえもん😃
フーリンのパプリカ
ディズニーの曲など1人1人弾いてみたい曲に
応えられるように生徒や保護者の方々との
コミュニケーションを楽しみ
この曲は何をしているのかな?
次はどうなると思う❓ 
いろんな曲想をイメージし音符カード♩で
楽しく音当てクイズやダジャレ 
マルバツクイズなど取り入れて子どもたちの
集中力を高める事😃
リラックスしながら肩や手首の力を抜いてリラックス😃
様々な和音の展開やコードネームにテンションコードなども徐々に身に付きますが
少しずつ興味のある曲を練習する事は楽しいものです😃
完璧を求めるより楽しむ事😃
ハイタッチやスキンシップを楽しみ
ドミソ ドファラ シレソなどの主要三和音や終止型を
活用しメロディ視唱やメロディ聴音などの
ソルフェージュも楽しみながら身に付きます😃
こうしなさい  😃
否定語を使わずにだんだん良くなって来たね😃
もう一度聴いてみたいな😃
ご褒美シールやスタンプなどが大好きな子どもたちにとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません😃
生徒の得意な事をやらせてみたり
自由な発想や表現で弾かせてあげる事も
ピアノ大好き💕になるコツ😃
楽しいなぞなぞやクイズを取り入れて
少しずつ出来上がるまでのプロセスを味わう事😃
コード進行にも様々なコード進行😃
ジャズにもいろんなジャンルがありますが
上達する為には好きになる事😃
今度はどんな楽しいサプライズやお楽しみがあるかな?
ワクワクするような気持ちを大切に😃
読譜力や初見力が身に付けばいろんな曲を
表現豊かに弾けるようになります😃
音のダイナミクスやアーティキュレーション😃
メロディを歌いながら弾いてみる事も
大切ですが好きになる事がピアノ上達法の一つ😃
フーリンのパプリカに合わせて綺麗な伴奏を付けてあげ次の曲への興味付けや先行体験も大切に😃
出来ると思えば出来るもの😃
1人1人の個性や長所を伸ばすピアノレッスンを😃

ワクワクするような気持ち😃
今度はどんな楽しい事があるかな?
楽しい音やリズムを自由に創作してみたり
遊び心も大切に😃
レッスンのご要望や弾いてみたい曲に
お応え出来るように日々邁進しています😃

可愛い絵もいつも描いてくれますが
楽しいな😃
自己肯定感を高め楽しみながら学ぶ事がベスト😃

コード奏法で弾いてみたり
ルート オン コードで弾いてみたり
様々な曲の構成や型式 楽編成など
理解し弾けるって素晴らしい事😃
https://youtu.be/Z0DLXE6IWw0
ヘ音記号の苦手な子 
臨時記号の多い曲や転調を繰り返す曲を弾く時
難しい曲を弾く時は楽譜に書き込む事で
間違いやミスは最小限に防ぐ事が出来ます😃
温かい目で見守ってあげることが一番😃







ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる😃
ヤマハ音楽能力検定 指導者 及びエレクトーングレード共に4級取得😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
ヤマハPSTA認定講師😃
繁田 真紀😃
0799-52-3635
ライン    iD    capi3552
メール📩       capimaki4041@gmail.com
明日も楽しいレッスンを😃
<a href="https://line.me/R/ti/p/%40cfb4017e"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>