https://youtu.be/Z0DLXE6IWw0何時もご訪問下さりありがとうございます😊
何時も先生にこの音何❓
これはどうやって弾くの❓
基本のコードネームに様々なテンションコードを
活用し伴奏付けが出来 いろんなバリエーションで
変奏出来るととても便利です😃
リズムや音の楽しさや
ヨハンシュトラウスのラディキー行進曲🔑
ルロイ アンダーソンのトランペット吹き🎺の休日などは軽快なトランペットの音色で元気に
マルカートで弾いてみたり
モンティのチャルダッシュやサラサーテの
カルメン幻想曲や
チゴイネルワイゼンなどを弾く時は
細やかなパッセージの音色をイメージしながら
弾けると楽しいものです😃
上達する為には好きになること😃
子どもたちは楽しい音当てクイズや
なぞなぞ ダジャレやマルバツクイズや
間違い探しなど楽しいことが大好きですが
ピアノを弾くことで沢山のメリットがある事は
皆さん良くご存知の通りです😃
少しずつ興味のある曲を学ぶこと😃
難しい曲を簡単に分かり易く😃
リズムも読譜も様々なコードネームも
徐々に身に付きますが
温かい目で見守ってあげること😃
生徒1人1人の個性や能力を見つけ褒めて伸ばすこと😃
子どもたちは何でも良く知っているもの😃
褒めて伸ばす😃
スキンシップを楽しみ共感し
共に遊ぶ感覚で動物の曲をイメージさせてみたり
この曲は何をしているのかな?
どうなると思う❓
左手でフライパン🍳
右手でお鍋😃
両手でピアノ 足でペダルを踏む作業は
1度に沢山の作業をこなしますが
基本をしっかり学ぶことで様々な曲を
表現豊かに演奏する事が出来ます😃
難しい曲を弾かせて難しいなぁ😃
ピアノって難しいなぁと思うより楽しい音やリズムを
自由に創作してみたりグリッサンドやアルペジオも
ゆっくりと遊びながら練習する事も楽しいもの😃
楽譜を目で追う作業は自分で考え
学力向上にも繋がりますが
慣れて来ると自分の手を見ないで感覚で
いろんな曲を自由にアレンジして弾く事が出来るようになります😃
ピアノもエレクトーンも弾けるって楽しいもの😃
メロディに合わせて綺麗なハーモニーや楽しいリズムをバッキングしてみたり
遊び心を持ってコード奏法で弾いてみたり
ルート オン コードで楽しく弾けると便利です😃
様々な曲の型式や構成 楽器編成など理解し
弾けるようになると嬉しいもの😃
出来なかった事が出来るようになる事は
素晴らしい事😃
こうしなさい 何度も同じ事を反復練習させられると
ピアノは楽しくなくなりますが
自ら進んで鍵盤に触れてくれるようになりました😃
音楽のテストで100点取れた😃
時間割りも自分で出来るようになった😃
最近ピアノが楽しくなって来たと言われると
嬉しいもの😃
芸事の習得には時間も要するものです😃
リラックスしながら
音符カード♩を鍵盤の上に置かせてみたり
少しずつドレミの位置も理解出来ると
楽しくなります😃
ヘ音記号の苦手な子 臨時記号の多い曲
転調を繰り返す曲を弾く時は楽譜に書き込む事で
読譜力も身に付いて来ます😃
生徒の弾くメロディに綺麗なハーモニーを付けてあげ
次の曲への興味付けに主要三和音や終止型の
定着もピアノ上達への近道です😃
折り紙やパズル🧩 塗り絵の好きな子😃
最近小学生の低学年のお子さんに
ピアノは人気の習い事の一つだそうですが
楽しいからやり始める😃
自己肯定感を高め音って楽しいなあ😃
自由に表現させてみたり創作を楽しむ事😃
出来たね体験を味わう事😃
出来るまでのプロセスや達成感を味わうことがピアノレッスンの醍醐味😃
一流のアスリートや指導者 ピアニストは
現実に甘んずる事なく日頃の技術の進歩 向上に邁進していますが
ドレミの音名で歌いながら弾いてみる😃
楽譜の意味 曲の型式や構成など理解し
簡単な曲からアナリーゼしてみる事😃
子どもたちの興味や好奇心 疑問などに
応えられるように日々邁進しています😃
先生に聴いて貰う😃
こんなの出来たよ 見て😃
何時もいろんなことを話してくれます😃
何時もニコニコ笑顔が沢山のピアノ教室です🎹
童謡やアニソン 弾いてみたい曲を柔軟に
弾かせてあげご褒美シールやスタンプなどが大好きな
子どもたちにとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません😃
テキストの絵にお話を付けてみたり
興味のある食べ物や動物 ペットの名前など
歌詞にして楽しく弾いてみる事も楽しいものです😃
元気に歌いながら弾いてみる事😃
読譜力や初見力を身に付ける事も
ピアノ上達法の一つですが
機会のように正確に弾くことより
メロディを心から歌うように弾いてみる事も
大切😃
好きだからやってみる😃
好きなものや興味のある事は上達するもの😃
考えたりイメージをする事は
楽しいものです😃
焦らずにのんびりと好きなことを学ぶ事は楽しいです♪
ドラえもんの歌にサザエさん😃
子どもたちの好きな曲やアニソンなど
弾いてみたい曲に応えられるように日々邁進しています😃
オンラインでのレッスンも可能です♩
ヤマハ音楽能力検定 指導者 エレクトーン共に4級取得😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
ヤマハPSTA認定講師😃
繁田 真紀😃
0799-52-3635 090-1136-4041
ライン iD capi4041
メール📩 capimaki4041@gmail.com
只今ご紹介キャンペーン 及び体験レッスンも
随時承っております😃
ご紹介して下さった方 ご入会して下さった方に
可愛いレッスングッズのプレゼント🎁
楽しく学べます♩