https://youtu.be/nz1RdWSVBBQいつもご訪問下さりありがとうございます😊
いつもニコニコ笑顔が沢山😃
先生にこの曲弾いて😃
こんなの出来たよ😃
子どもたちは愉快で楽しい事やダジャレ
あるなしクイズや音当てクイズなど楽しい事が大好き💕
芸事の習得には時間もかかるものですが
ピアノを習う事で沢山の活躍の場があり
人前で弾く機会など人前でどんどん聴いて貰い褒めて貰う事で自信にも繋がります😃
練習意識に意欲を高める為には好きな曲を
弾き易く楽しみながら弾いてみること😃
最初は誰でも真似から始めますが
読譜力に初見力が身に付いてくると弾いてみたい
曲をいろんなバリエーションで弾けたり
自由にイントロやクリシェ オブリガードを付けて
アレンジを加えて自由に表現出来るものです😃
練習は楽しいもの😃
楽しいから始めるもの😃
人から言われてやるより自分から進んで
鍵盤に遊びながら触れる環境に
やってみたいな😃
楽しいなぁと思うように子どもたちと同じ目線で
共感し楽しむ事😃
生徒の好きなことや好きなキャラクターの話
食べ物や好きな曲の話を楽しみ
弾いてみたい曲など臨機応変に弾かせてあげることも
ピアノ大好き😘になるコツ😃
習い始めてまだ1カ月の小学生の女の子も
興味津々で鍵盤に触れてくれるようになりました😘
ドレミの音名で歌いながら弾いてくれると
嬉しいものです😃
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりと
ノートに書かせてみたり間違い探しを楽しんだり
グリッサンドやいろんな音やリズムの楽しさを
感じさせ出来たね体験を味わうこと😃
楽しいからやり始める😃
気長に少しずつ今週はこの曲が弾けたら嬉しいな😃
今度はこの曲にチャレンジしてみよう😃
練習意識を高め今度はどんな楽しいサプライズが
あるかな?
ワクワクするような気持ち😃
新鮮な気持ちで楽しみながら家庭での練習も
遊びながらやってくれると嬉しいです😃
子どもたちも小学生になると
宿題もあり授業も5時限 6時限までと忙しい
日々を送っていることでしょう😃
1人1人の個性や能力 長所を見つけ楽しく長続き
出来る楽しいピアノレッスンを心がけています😃
主要三和音や終止型を活用し簡単な曲に伴奏付けが出来るととても便利😃
後ろ向きで弾いてみたり自分の手を見ないで
感覚で簡単な曲などが弾けるようになります😃
様々な音楽用語に速度記号 ペダル記号など
理解しながらフレーズを歌うように弾いてみることも
大切ですが
ピアノを楽しみながら学ぶ為には好きな曲😃
興味のあるアニソンや童謡 手遊び歌など
臨機応変に弾かせてあげることが一番😃
ピアノもエレクトーンも弾けるととても沢山の
メリットがありますが
楽しいなぁ😃
褒めて伸ばす😃
小さな成長を見つけ褒めて伸ばすピアノ教室です🎹
愉快な音やリズムで自由に旋律遊びを
してみたりドからソまでで自由に
好きな曲を作ってみることも楽しいもの😃
遊びながら家庭でもゲーム感覚で
書かせてみたり好きなご褒美シールも
しりとりや音当てクイズなども楽しいものです😃
すみっこぐらしの好きな女の子😃
ピカチュウが好きな女の子😃
今度のお月謝袋はすみっこぐらしに
決まりました😃
沢山のメリット😃
音楽のテストで100点取れた😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
ヤマハ音楽能力検定 指導者 及びエレクトーングレード共に4級取得😃
ヤマハPSTA認定講師😃
繁田 真紀😃
0799-52-3635
ライン iD capi 3552
メール📩 capi maki4041@gmail.com
<a href="https://line.me/R/ti/p/%40cfb4017e"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>