指を動かしユニゾンやオクターヴ アルペジオ スラーやスタカート

などの奏法も少しづつ反復練習を繰り返すことでできるものです♬

音のダイナミクスや強弱 うつくしい表現力をつけるために

少しづつの」練習を重ねることで身につくもの。

明日から楽しいレッスンが再開です。

リハーサル番号に様々な音楽用語に速度記号を理解し弾けるまでの

プロセスや経緯を楽しむことが1番♬


URL: youtu.be

繁田 真紀ピアノ教室(^^♪

ライン ID capi3552

0799-52-3635

体験レッスン 及びエレクトーンレッスン 新規生徒さんも募集中(^^♪

楽しみながら音楽理論にコードネームなど学べるピアノ教室です♬