ぞうさんや夕焼け小焼けなどの有名な童謡の曲は

根音から数えて4と7の音を抜いて弾く奏法の曲ですが

知っている童謡やアニソンなどをゆっくりいろんなアレンジで

楽しく弾いてみると楽しいもの。

左手でどんどんメロディを弾いてみることで指をより

活性化させることに繋がります。

ゆっくりとユニゾンでメロディを歌いながら弾いてみること。

ドレミの音名で歌いながら弾いてみることで音感も徐々に身についてきますが

楽しみながら学ぶこと。

ゆっくり肩や手首の力を抜いてリラックス(^^♪しながら弾いてみると

弾けるもの。

知っている興味のある曲を自由に弾かせてあげることも大切(^^♪

カノンのように音を追いかけて弾く奏法も楽しいもの。

楽しむ気持ちに指を少しづつ動かす習慣付けもしてみれば

もっと演奏の幅が広がり楽しいものです。