一一般的にドレミの歌や教則本にはイタリア語で音楽表記がされていますが

近現代のサティやドビュッシーなどはフランス語でベートーベンやシューマンはドイツ語で

音楽用語や速度記号が表記されていますが実に幅広いものです。

速度記号や音の出し方 綺麗なトリルやターンなどをきれいに弾くことが上達への近道ですが毎日少しづつの積み重ねで弾けるようになるもの。



日々少しづつ練習すれば自信になるもの。

今日は音楽用語辞書を買ってきました。