読譜やテキストの絵から曲想をイメージし単調な曲に興味のあるおはなしやキャラクターで楽しくうたってみたりドレミの音名で元気に歌うこと。

いろんな音やリズムを聞かせてあげることで興味つけもできるもの。

左右の指を動かすことはとても脳に効果的♫

左手でメロディを奏でたりユニゾンやオクターブ 交互奏など実にいろんな奏法がありますがゆっくりと指の体操やよく知っている童謡などをいろんな変奏曲にしてみたり自由に音楽を楽しむ気持ちも大切に(^^♪


先生にもミスはあるもの。機械のように正確に弾くことも大切ですが

心から楽しく歌いながら弾き歌うことも幼児の導入期には大切な事。

いつも笑顔がたくさんのピアノ教室です♬