昨日も楽しいレッスンでした🎵
何時も先生 こんなの出来たよ🎵これみて これ聴いて🎵
子どもと同じ目線で楽しいなぞなぞクイズやしりとり歌 しりとりジェスチャーなど楽しむ事が
幼児期の導入には楽しいものです🎵
音のしりとり遊びに左右の両手を交互にグーパーグーパー🎵運動する事によって脳🧠の海馬をより活発化させる事に繋がるものです🎵
ゆっくり肩手首の力を抜いてリラックスしながらドレミの音名で歌う事が絶対音感育成にも繋がります🎵
幼児期のピアノ エレクトーンの上達は焦らずゆっくりと継続して反復練習を重ねていく事が一番🎵
いろんな動物の曲当てクイズやホワイトボードに音符玉♩を書かせてみる事によって徐々に読譜力も向上するものです🎵
メロディ聴音に楽しい音当てクイズ ソルフェージュも少しずつ🎵
指の体操🤸♂️グーパーグーパー🎵
1のお指でトントントン🎵
メロディ聴音に音当てクイズ🎵
動物の曲当てクイズなど楽しむ気持ちが一番🎵
リゴードン 🎵
この曲は簡単だけど音のダイナミクスをきちんと付け
楽しいカエル🐸の声やあんぱんまんなどの歌
ジブリやアニソンなども楽しむ気持ちが一番🎵
幼児期のピアノは楽しい会話にコミュニケーション🎵が大切🎵
出張レッスン 及び 各種パーティでの演奏なども承っております🎵
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
お問い合わせ🎵
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmail.com
ホームページ🏠はこちらから💁♀️
makicapi3552.amebaownd.com