おはようございます😃
毎日寒い日が続きますネ🎶
昨日は嬉しいサプライズプレゼント🎁を頂きました🎶
ピアノの先生🎹へ チョコ食べてネ🍫
わあい🎶嬉しい😃
思わず感動しました🎶
誰でもニコニコ自分の話を聞いて貰い褒めてくれる人の話は聞こうとしてくれるもの🎶
子どもは本当に好奇心旺盛で興味の対象が色々とあるものです🎶
インディアンって何❓何故顔にペイントするの❓
それは悪い恐竜やギャングから身を守る為だよーと話しました🎶
何時も先生に色々な話をしてくへたり尋ねてくれるのは嬉しいもの🎶
毎日少しずつの練習を楽しみながらやってみる事が一番🎶
平昌オリンピックで盛り上がっていますがフィギュアスケート⛸でお馴染みのバイオリン🎻と管弦楽の為のファンタジーやサラサーテのチゴイネルワイゼンやカルメン幻想曲はメロディがバイオリンの音色で奏でられています🎶
チゴイネルワイゼンは♭3つのハ短調ですが
途中同主調のハ長調に転調しています😃
ピアノには実に沢山の音楽用語や速度記号がありますがどんな楽器でメロディが奏でられているのか? 和音の流れや曲の形式や構成 背景や歴史など理解しながら弾いてみる事が一番🎶
リズムに言葉を付けてみたり子どもの集中力を高める為に楽しいなぞなぞクイズや音当てクイズを楽しむことが一番🎶 
{51F0F7CC-BF84-445D-8B09-3F958137E09C}
ご褒美シールやスタンプがお気に入り🎶
{B49AC1CB-3E14-45D4-B768-01BAFBBE1B21}
何時もニコニコ笑顔で先生に色々と話してくれます🎶
{88CFCAA4-1ED8-40B7-8723-A2ABD1371CC2}
音の階段やホワイトボード 音符カード💳を活用した子どもに優しいピアノレッスンを🎹
{5D05846F-AB99-4E39-B25A-4DC342CAFFCE}

{F1867782-94DC-4C88-A4B6-BED41D330827}

{EC9257A3-5972-4776-B1EC-09C99235B60F}

{17CBECC9-6766-4025-903A-9E30AFA76382}

チャイコフスキーの四季より舟歌🎶
舟歌とはバルカローレと言う意味ですが
ピアノって弾けたら楽しいナ🎶
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみたり音符玉♩に色塗りしてみたり😃

{9B5F8D2F-1653-47E3-9513-DC29EB0AAB1B}
子どもの好きなアニメやキャラクターは違うもの🎶
既成のテキストだけに捉われずに柔軟な臨機応変なお稽古を🎶
{C0898333-4501-494B-AA89-06676CF25902}
楽しい会話にコミュニケーション
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に🎶
先生もたまにはこんな顔に 😃
楽しいナったら楽しいナ🎶
俺様より上手だナ🎶https://youtu.be/IVVa6XmHXjE
{D113A5BF-B7A2-462E-811C-13324502B0AB}
ピアノスタディ🎶
このテキストは絵も美しくてオススメです🎶
ガボットとはフランス🇫🇷の舞曲の踊り🎶
{A9ED774C-FFE5-43DE-84A7-35754F1F77D9}
私の使用しているピアノ弾けるよ🎹
ジュニア🎶
3に入ると交互奏が難しくなってきますが
練習範囲を決めて今日はここまで🎶
今週はこの小節が出来たらいいネ🎶
小さな目標設定や達成感を得る事がピアノレッスンの目標であり指針でもあります🎶
{10F663C5-DBA3-4BB3-A923-B109C98D84EA}
この曲も歌詞がとっても素敵🎶 
テキストの絵から曲想をイメージする事も楽しいけれどドレミの音名で元気に歌う事も楽しいものです🎶
{1ED00753-08B9-464A-BC4F-67DBCDF912ED}
肩や手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみよう🎶
成功体験を得る事により人は自信を持つものです🎶
臨時記号の多い曲や転調を繰り返す曲を弾く時は
楽譜に書き込む事により間違いやミスは最小限に防ぐ事が出来るもの🎶
今日も1句🎶
先生の テキスト何時も賑やかだ🎶
たまにはこんな顔になります😃
只今 春に向けて新規生徒様 及び無料体験レッスン受け付け中🎶
ご紹介して下さった方々に商品券2000円のプレゼント🎁
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎶
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎶
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀🎶
お問い合わせ🎶
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール     capimaki4041@gmail.com
ホームページはこちらから🎶
https://capimaki3552.jimdo.com
makicapi4041@gmail.com