おはようございます😃
今朝起きて辺り一面の雪景色にびっくり‼️
思わず雪だるま☃️を作りたくなりました🎶
今日も楽しいレッスンです🎶
インフルエンザにかかっていた女の子元気になったかな?
何時も楽しいなぞなぞクイズや音当てクイズを期待してくれている子どもたち🎶
今日はアントニオ ビバルディの四季より協奏曲第4番冬を練習してみよう🎶
この曲はオクターブ奏で細やかな速いパッセージで演奏される曲ですが♭4つのヘ短調の曲です☃️
この曲は平昌オリンピックで宇野昌磨くんがフリーで使用する曲で有名な曲ですがバイオリン🎻の音色で奏でられていますネ🎶
昨夜のドキュメンタリーで宇野君が自身の振り付けをビデオでチェックしていましたがやはり自分の演奏や技術の向上を図る為には動画で自身の演奏技術をチェックし技術の進歩向上に努める事も大切な事🎶
一流のアスリートや指導者 ピアニストも常に新しい曲や技術の進歩向上に邁進しているものです🎶
今日も寒い一日になりそう☃️
自然体で頑張り過ぎずにリラックスしながら練習する事が大切🎶
ピアノには沢山のメリットがありますが独立した指を作れる事。
指の体操🤸♂️グーパーグーパー まずは寒くて動き辛い指の準備運動から🎶
ドレミの歌で元気にメロディ模唄やメロディ聴音
音当てクイズを少しずつ経験させる事も大切な事🎶
ピアノには色々な奏法や音楽表記や速度記号がありますが曲の形式や構成 メロディを奏でている楽器は何かな?と意識しながら弾いてみる事
この音な〜んだ?
音名で歌う事が絶対音感を養う事に繋がります🎶
臨時記号の多い曲や転調を繰り返す曲を弾く事は難しいけれど楽譜に書き込む事によってミスや間違いは最小限に防ぐ事が出来るものです🎶
付箋を活用し子どもに分かり易いピアノレッスンを🎹
雪だるま☃️を作ってみようかな?😃
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に🎶ホワイトボードや音符カード💳を活用した分かり易いレッスンを🎶
辺り一面雪景色☃️
シールやスタンプの好きな子どもたちにとって一番のご褒美は褒め言葉かも🎶
何時も先生にこんな曲弾くよと教えてくれます🎶
只今春に向けて新規生徒 及び 無料体験レッスン受け付け中🎶
辺り一面雪景色☃️
シールやスタンプの好きな子どもたちにとって一番のご褒美は褒め言葉かも🎶
何時も先生にこんな曲弾くよと教えてくれます🎶
一緒に楽しくピアノを学んでみませんか?
只今春に向けて新規生徒 及び 無料体験レッスン受け付け中🎶
ご紹介して下さった方々に商品券2000円のプレゼント🎁
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎶
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 指導者グレード共に4級取得🎶
ヤマハPSTA認定講師🎶
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmail.com
ホームページはこちらから🎶
https://capimaki3552.jimdo.com/
makicapi3552.amebaownd.com
俺様より上手だナ🎶
誰でも自分の話を聞いて貰い褒めて貰うと嬉しいもの🎶
神童モーツァルトの言葉に人間を高めるのは身分ではなく心だと言う言葉がありますがモーツァルトも練習の合間に女の子と悪ふざけやカーテン遊びやピアノに布を被せてその上で弾くという芸当をやってのけたそう🎶
モーツァルトの音楽は脳に効果的だということは皆さんご存知だと思いますがパン🍞にはベートーヴェンの音楽が効果的だそう🎶
子どもの集中力を高める為に楽しい会話やなぞなぞクイズ🎶
楽しい音当てクイズなども取り入れた楽しむ能力
テキストの絵から曲想をイメージし
リズムに言葉を付けてみたり🎶
おじきのテーマやドボルザークの家路
動物の声や色々な音を聴かせてみたりリズム遊びを経験させる事もピアノレッスンの楽しみの一つ🎶
先生にだってミスや間違いはあるもの🎶
1人1人の個性や長所を見つけ褒めて伸ばすピアノレッスンを🎹
子どもによって好きなアニメやキャラクターは違うもの🎶
肩や手首の力を抜いてリラックス😃【ノーブランド】ミュージックベル8色セットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GW4ZRJM/ref=cm_sw_r_cp_api_PgpGAb4NFXC2Rhttps://youtu.be/7ZwKl6XMmmU