今日も朝から沢山の曲を弾かせて頂きました🎶
今日は星野源さんのfamiry songにショパン前奏曲OP15番雨だれ
メンデルスゾーンのバイオリン協奏曲ホ短調に
ドボルザークのユーモレスク
秦基博さんのrainに水彩の月
ドビュッシーの月の光にアラベスク第1番
ベートーベンのエコセーズにシューベルトのセレナーデ
ショパンノクターン第2番
シェエラザードなど沢山弾かせて頂きました🎶
今日も楽しいお稽古です🎶
今日は早速サンサーンスの歌劇サムソンとゲリラを弾いてみました🎶
この曲はサンサーンスの有名な歌劇の曲ですが♭1つのニ短調ですが出だしはイ短調の曲のように感じられます🎶
左手のニ短調の和音のアルペジオを意識しながら弾いてみる事🎶
途中ハ長調に一時的に転調し又ニ短調に戻っています🎶
左手でオクターブ奏で弾いたり細かいパッセージで弾く曲ですが初見で弾けるのは嬉しいものです😆
何時も先生に楽しいお話やぬいぐるみを見せてくれる子ども達ですが今日は楽しいリズム打ちに子ども達の好きなバナナの歌に子ども達の好きな童謡を元気に歌って貰いました😃
幼少期に音楽系の習い事を経験すると社会との繋がりやコミュニケーション能力
幸福度が高まり学力向上にも繋がるものです🎶
何時もドレミの音名で歌いながら弾く様に子ども達にも話していますが光る鍵盤や楽譜を読む作業は塗り絵や判じ絵 パズルやミッケなどと同じ間違い探しをする作業と同じ楽しいものです🎶
子ども達にとって好きなアニメやキャラクターは違うもの🎶
近現代の作曲家には有名な山田耕作さんや滝連太郎さん  アメリカには有名なガーシュウィンやアメリカ民謡の父でお馴染みのフォスターなどがいます🎶
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみる事が読譜力向上にも繋がるもの🎶
テキの絵から曲想を楽しくイメージしメロディに綺麗なハーモニーを付けてあげる事
毎日少しずつの練習を習慣づけてあげる事🎶
今日は可愛い一味早いクリスマスのオーナメントを飾ってみました🎶
子ども達は誰でも自分の話を聞いて貰い褒めてくれる人の話は聞こうとするものです🎶
元気にカスタネットやタンバリン 鈴などの小物楽器を刻みリズム遊びや音の楽しみを経験させる事🎶
完璧な人間は存在しないのと同じく誰にでも調子の良い時 悪い時があるもの🎶
子どもたちは何時も何故❓これは何❓といった疑問や好奇心を抱いているものです🎶
難しい事を分かり易く簡単に🎶
ピアノは立派なオーケストラ楽器でありタッチ一つで微妙な音色を奏でる事が出来るものです🎶
アメリカ民謡の父フォスターの草競馬やおおスザンナ 故郷の人々🎶
童謡やアニメ ジブリの曲など好きな曲を元気に歌う事  メリーさんの羊やアイアイ🐏
お馬はみんな いとまきの歌を楽しく色々な名前に変えて歌ってみたり覚えたい事柄を歌詞に変えて弾いてみるのも楽しいもの🎶
お母さんと一緒のガラピコプーやブンバボーン🎶
みんな大好きムゲン ザ ワールドの曲や勇気100パーセント🎶 仮面ライダーエグゼイドの曲などの曲を弾かせてみると喜んで弾いてくれるものです🎹
毎日少しずつの練習を楽しみながらやる事が一番🎶
私達大人でもピアノに向かう時間は継続して最大90分くらいと言われていますが子どもの集中力を維持する為に楽しい会話にコミュニケーション
なぞなぞクイズやドラ顔じゃんけんやかくれんぼ✋
などを取り入れながらやってみるのも楽しいものです🎶
ミミファソソソファファファラソソミ
レレミレレレミレレレミレソ🌙
バナナのババはバババナナ🌙
ドドミミソミド シドレシド😊
バナナのママはママバナナ🌙
ドドミミソミド シドレシド🎶
バナナの子どもはこバナナ🌙
ドドミミソソドドラシソド🎹
子どもたちに優しいピアノレッスンを🎹
チェッチェッコリ🎶
ララソラッラソラミ🎶ミソミララ
ソミララ ララソラッ🎶
元気にリズムに合わせて合いの手を入れてみるのも楽しいもの🎶
先生とのお約束をきちんと守ってくれ書くドリルや弾く宿題もきちんとやって来てくれると嬉しいものです😃
肩や手首の力を抜いてリラックスして弾く事が一番🎶
好きこそものの上手なれ🎶
毎日少しずつの音名暗唱にメロディ聴音を楽しみながらやってみるのがピアノ上達への近道🎹
何事も継続なり🎶
人は何故頑張るのか そこに山があるから登るのです🎶
指の体操グーパー🤸‍♂️グーパー🎶
1のお指は〇〇さん🎶
指の体操グーパーグーパー2のお指は〇〇くん🎶
髭爺さんやアンパンマンのマーチを元気に歌ってみるのが一番🎶
明日も楽しいピアノレッスンを🎹
楽しむ能力 テキストの絵から曲想を楽しくイメージして弾いてみるのが一番🎶
今日も1句🎶
先生の 楽譜は何時も しわしわだ😃
ピアノにも  シールだらけだ  ワハハのハ🎶
人は幸せだから笑うのではなく笑うから幸せなのです🎶
笑いやユニークな遊び心を忘れずに😊
人間は機械ではないのだから完璧を求めてはいけないもの🎶
1人1人の個性や能力  得手 不得手は違うものです🎶
低い目標設定で楽しむ能力  想像力を養う事
正しい姿勢に最低限のマナーやルール
ものや人を大切に扱う気持ちなどもきちんと教える事が一番🎶
明日も楽しいピアノレッスンを🎹
{E0F1E97A-0B6F-4AA2-882B-EBC036745692}

{AA9A0D7B-B44D-44FF-B99E-A684844C9D8F}

{9442B525-CE34-4375-A02F-39E492DB8ABE}

{C1D0698D-8052-460A-86C3-51657E6626AF}

{9B25DCF8-88C2-4B7C-8159-482270ADB86C}

{67FA761E-F40F-4ACB-B825-C155277C9613}

{A855071B-07AE-4A33-878A-1ED45993767C}

{E4E86210-EB9A-4DA4-8B04-612BEAEB7EB7}

{15761346-DFAE-4528-97E6-2D6691C890AB}

{463ECCD8-D437-450C-8D74-1C6146CDC86A}

{5AED643C-753B-4789-BA08-67D15CD573F5}

{BC3869A5-C157-4047-B891-B6D6818136BF}

{D0642B8B-E658-4189-B0B6-AD52B55526C8}

{481CA592-5551-4B93-9F5A-9546822C0EC8}

{D9E58B2D-5A60-40BD-8A60-45873BB9E2E0}

一流のアスリートや指導者 ピアニストは現状に甘んずる事なく新しい曲や技術の向上に努めているもの😊
少しでも上手に弾いてくれるとファンファーレやヘンデルの得賞歌を弾いてあげると喜んでくれるものです😊
ドドドド〜レドレ ドドドド〜🎶
ドシラソドシラソ ドミレ〜🎶
ララララ〜ラドレミ♭〜🎶
私はドキンちゃん😊なるべく楽しく過ごしたい😊
どんな色が好き❓ピンク😆
ミレドラソラシド🎶
みんな大好きなアニメや童謡を元気に歌う事
心から音楽を楽しみこの音な〜んだ❓
と楽しく音当てクイズを楽しむ事
良い音楽を聴く事 聴かせる事がピアノ上達への近道🎹
あっかんべ〜🎶
神童モーツァルトも実に人間味溢れる作曲家でした🎶
練習の合間に女の子とカーテン遊びやなぞなぞクイズを楽しんでいたそう😊
少し元気のない時はショパンの葬送行進曲
ドドドド〜ミ♭レ レドドシド笑
チャルメラや笑点のテーマ  ドボルザークの家路
サザエさんの曲など身近な曲を楽しみながら弾くのが一番🎶
出来たと言う小さな成功体験が大きな喜びや自信に繋がるものです🎶
ドドレドドレドレミ♭ソ〜🎶
俺様良い事思いついたぞ〜〜🎶
どひゃあ🎶
曲の構成や型式 背景などをイメージしながら弾いてみることが一番🎶
チャイコフスキーの白鳥の湖はチェロやバイオリンなどの管弦楽器でメロディを奏でていますが
くるみ割り人形はクラリネットやフルートなどの木管楽器で奏でられているもの🎶
楽しいなたら楽しいナ🎶
バイキンキ〜ック🎶 アンパ〜ンチ😊
主要三和音をしっかりと知っていれば簡単なメロディに伴奏付けも出来るもの🎶
ヤマハP S T A認定講師
繁田 真紀
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎶
ヤマハエレクトーン 及び指導グレード4級取得🎶
ハ長調の曲を練習している子には継続してハ長調の曲を🎶
ヘ長調の曲を練習している子には継続してヘ長調の曲を🎶
何事も継続なり🎶