今日はピティナコンクールに向けてのお稽古でした😊
きらきら雫にかっこう ♬大分仕上がって来ましたが最後の一番の聴かせどころの音を綺麗にイメージして弾くことを注意しました😊
何時も先生に可愛い絵や作ったうちわを嬉しそうに見せてくれる可愛い子どもたち😊
子どもたちは実に好奇心旺盛で興味津々。
何時も先生に色々と尋ねてくれます。
昨日も上手に弾いてくれました。
有名なピアニスト フジコヘミングさんも最初は誰でも物真似からはじめると仰っています。
ショパンはモーツァルトを、シューマンはバッハを尊敬しより近づこうと努力しました😊
楽譜をアナリーゼする作業は本当に集中力を要するものです。
なぞなぞクイズを出してあげると喜んでくれます。
お絵描きや塗り絵  パズルを作るのと同じく出来上がる迄のプロセスを楽しむことがピアノレッスンの醍醐味でもあります。
今日はこの曲が弾けて良かったねとファンファーレや得賞歌を弾いてあげたりアンパンマンやバイキンマンの登場シーン  チャイムの音や家路
ショパンの葬送行進曲  ベートーベンの運命
髭爺さんのドラえもんバージョンやアンパンマンバージョンの替え歌を弾いてあげると喜んでくれます😊
楽しい会話に保護者の方々とのコミュニケーションも大切に😊
ミスや間違いは誰にでもあるもの。
機械の様に正確に弾くことよりもテキストの絵から楽しく曲想をイメージし綺麗なアーティキュレーションを付けること。
左手で弾くことが苦手な子にゆっくり弾かせてみたり鈴やカスタネットなどの小物楽器でリズム遊びをしてみたり遊び心を持ったピアノレッスンを🎹
音符カードで楽しく音当てクイズを楽しむこと
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみると読譜力の向上につながります😊
肩や手首の力を抜いてリラックス。
正しい姿勢やマナー  生き物や動物の命を大切にする事なども教えることが指導者としての務めでもあります。
元気に子どもたちの好きな曲を歌い弾くこと
1人1人の個性や能力に合わせた低い目標設定で楽しむ能力  自分でミスや間違いに気付かせる能力を身に付ける事がピアノレッスンの醍醐味でもあります。
生徒に教え逆に色々教わる良いスタンスを😊
ピアノには色々な奏法があります。
ユニゾンや交互奏法  オクターブ奏法など実に色々あるものです♬
毎日少しずつの練習を習慣付けさせる事
今日はこの曲が弾けて良かったと褒めてあげると書く宿題もきちんとやって来てくれます😊
誰にでも得手 不得手 調子の良い時 悪い時があるもの😊
ミスや間違いを叱るだけでなく少しでも上手に弾けたら褒めてあげる😊
主要三和音などの基礎もしっかり知っていれば簡単なメロディに伴奏付けも出来るものです。
今日も借りて来た教科書に載っている童謡 唱歌の本にドレミの歌について解説されているのを読みましたが日本語のドレミの歌と英語のドレミの歌の歌詞の意味は全く違っていて目から鱗でした😊
英語のドはdoeと発音しメスのしか
レはrayと言い金色の太陽の光線
ミはmeと発音し自分の呼び名
ファはfarと言い走る長い道のり
ソはsew  縫い糸を引っ張る糸
ラはla ソの次の音
シはteaと発音しジャムやパンと一緒に飲むお茶だそう😊
わかる言葉もあれば何故かなぁと不思議に思う事も🎹
本当に音楽用語や歴史は奥が深いものです😊
毎日少しずつの学びや練習を怠らない様に日々邁進するピアノ教室です🎹
5歳の女の子も両手で上手に弾ける様になりました🎹
只今無料体験レッスン  及び新規生徒募集中🎹
何時も笑顔で子どもたちに接するピアノ教室です🎹
小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方々迄親切丁寧に指導致します。
{DE85F96F-74BA-4BBB-888F-46042A4B89CD}

{6C4A8BE1-6BAE-4EE1-8AAE-086AC2E87EFC}

{809720BC-2798-4836-926F-A8276369A333}

{F4F9AB6E-049E-4DD4-B677-289270F4051A}

{2A0C7BAA-D336-47D8-8551-EE17EDF249A6}

{4333F0C7-8365-4920-8C3E-A0591EE9345E}

{2885FCB0-26E8-4626-8E2C-5A93AB1F341C}

{4468384F-AC7F-4D60-A2D3-9FC82AC2E6DD}

{592525DA-9099-4C4E-924A-F3687C822BAC}

{AE3E57BC-384A-4436-8107-4F425149CC58}

{DD4BEE33-ADE9-4962-9E9B-5F1926933A7C}

{CED8F461-A6BD-4169-B9EC-E124CA72A684}

{084AE4BF-0E3E-40D2-A9F6-9BB2C5999141}

{B056B19D-F5A9-4241-9197-DC94F8172CE5}

{AA2F040A-43E7-4A67-9927-123FB42F672A}

何時もこんな可愛い絵を描いてくれます😊
使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめるピアノ5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト  なかよしピアノなど🎹
生徒や保護者に方々のニーズに応える様に日々邁進するピアノ教室です🎹キクタニ鍵盤ハーモニカ32鍵MM-32Nピンクhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01E39A2E2/ref=cm_sw_r_cp_api_Dxhyzb0K627E3
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
0799-52-3635 090-2106-4041
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導に当たる。
エレクトーンコンクールでの入賞経験多数😊
どうぞお気軽にお問い合わせください😊https://youtu.be/bf2rm1ED85U