何時もご訪問下さりありがとうございます😊
今年は寅年㊗️今年も子どもたちと共に
邁進していきます♩
光る鍵盤にパーカッションを活用した楽しむ能力を育むこと 自分で間違いやミスに気付気付く能力を養う事がピアノレッスンの醍醐味😊
楽譜をアナリーゼする作業は本当に集中力を要するもの😊
肩や手首に力が入っていては良い音色を奏でることは出来ません😊
いつも先生に可愛いシールやぬいぐるみや絵を見せてくれる可愛い生徒たち😊
テキストの絵から曲想を楽しくイメージしリズムに言葉を付けてみたり、パーカッションで合いの手を入れてみたり遊び心を持ちながら最低限のマナーやルール
正しい手の形や指番号 綺麗なアーティキュレーションを指導する事も指導者としての務めでもあります😊
子供たちは実に好奇心旺盛で何でも知りたがります。
元気に好きな曲を歌い弾いてみる事が1番😊
ジブリやアンパンマン バイキンマンの登場シーンやラーメン屋のテーマ
ベートーベンの運命やショパンの葬送行進曲 ドヴォルザークの家路やチャイムの音
ドラエもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマなど楽しいおしゃべりやなぞなぞクイズを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つでもあります😊
機械のように完璧に弾く事よりも少しでも上手に弾けたらファンファーレや得賞歌を弾いてあげると喜んでくれます🎹
小物楽器や音符カードで楽しみながら音当てクイズを楽しむ事
左手で弾く事が苦手な子にはゆっくり弾かせてみたり、ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみると読譜力も少しずつ向上します😊
音楽は音を楽しむと書きますが日々の練習を習慣付けさせ先生とのお約束をきちんと守る事
生き物や命の大切さ 物を粗末にしない事などの社会のルールなどもきちんと教える事が大切😊
左右を使う鍵盤楽器は脳の脳梁という部分を活性化し小さな頃から音楽系の習い事を始める事により社会との繋がりやコミュニケーション能力 幸福度が高まる事も実証されています😊
今日食べたおやつの話や日々の出来事も面白く話してくれるもの嬉しいもの😊
上手に弾けて嬉しそうな顔をみるのも指導者として嬉しくなります😊
使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
みんなのオルガン ピアノの本🎹
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
5歳の女の子も上手に両手で弾けるようになりました😊
只今無料体験レッスン 及び新規生徒募集中😊
子供たちにとってやさしい環境を😊
折り紙やパズル 塗り絵と同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事がピアノレッスンの醍醐味😊
出張レッスン 及び 各種パーティでの演奏なども承っております。
1回30分より45分 単発でのレッスンも可😊
いつも笑顔で子供たちに接するピアノ教室です。
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
0799-52-3635 090-1136-4041
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる。
エレクトーンコンクールでの入賞経験多数😊
どうぞお気軽にお問い合わせください🎶